京大教授が「消費税減税を検討しない」岸田首相を徹底批判する理由

 

ところが日本は……輸入価格の高騰が始まる前の経済は、構造的なデフレ状況に陥っていた「世界でたった一つの国」だったのです。これはつまり、消費税減税の帰結として考えられる「中長期的なインフレ圧力」という、消費税減税の唯一のデメリットについて、全く考えなくてもよい「世界でたった一つの国」であることを意味しています。

というよりむしろ、構造的なデフレ=物価と賃金下落に悩まされ続けている日本において求められているのは「構造的なインフレ圧力」だったのです。だから、消費税減税の諸外国にとっての「中長期的なインフレ圧力」というデメリットが、我が国日本においてのみ「有り難いメリット」として作用するのです。

すなわち、構造的なデフレに苛まれ続けている今の日本は、消費税減税を何のデメリットも受けないままに、メリットだけを享受する形で進めることができる状況にあるのです。

それはまるで、普通なら「背脂たっぷりラーメン」なんて、短期的には美味いから皆食べたいけれども、そんなの食べてばっかりいたら肥満になっちゃうから食べちゃダメ……だけど、ガリガリに痩せ細ってたくさんの脂肪を身に付けなきゃいけない、という特殊な状況にある人にとっては、美味いし、脂肪もつくし、一石二鳥だ!ってくらいに素晴らしい食事になる、という話と同じ。

今の日本は、デフレでガリガリに痩せ細ってるんだから、「背脂たっぷりラーメン」くらい食えばそれでいいわけです!(もちろん、おなかを壊さない程度に、というのは大切ですがw)

それにも関わらず、岸田氏は、「またそんなの食べたら肥満になるから、凄く食べたいけど、食べちゃだめだよなぁ」なんて言ってる、脂肪分が少なすぎてガリガリになって死にそうになってる愚者と全く同じなわけです。
(『藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~』2022年10月21日号より一部抜粋、続きはご登録の上お楽しみください。初月無料です)

※この議論をさらにガッツリ考えてみたい方は是非、藤井先生の新著『消費減税ニッポン復活論』をご一読下さい。

この記事の著者・藤井聡さんのメルマガ

購読はこちら

image by:DRN Studio/Shutterstock.com

藤井聡この著者の記事一覧

京都大学大学院・工学研究科・都市社会工学専攻教授、京都大学レジリエンス実践ユニット長。1968年生。京都大学卒業後、スウェーデンイエテボリ大学心理学科客員研究員,東京工業大学教授等を経て現職。2012年から2018年まで内閣官房参与。専門は、国土計画・経済政策等の公共政策論.文部科学大臣表彰、日本学術振興会賞等、受賞多数。著書「プライマリーバランス亡国論」「国土学」「凡庸という悪魔」「大衆社会の処方箋」等多数。テレビ、新聞、雑誌等で言論・執筆活動を展開。MXテレビ「東京ホンマもん教室」、朝日放送「正義のミカタ」、関西テレビ「報道ランナー」、KBS京都「藤井聡のあるがままラジオ」等のレギュラー解説者。2018年より表現者クライテリオン編集長。

有料メルマガ好評配信中

  メルマガを購読してみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~ 』

【著者】 藤井聡 【月額】 ¥880/月(税込) 【発行周期】 毎週 土曜日

print
いま読まれてます

  • 京大教授が「消費税減税を検討しない」岸田首相を徹底批判する理由
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け