広末涼子に早くも「現場復帰」の噂。反面教師にすべき渡部建“多目的トイレ”と海老蔵“灰皿テキーラ”

Hirosue_Ryoko_from__2_Women__at_Red_Carpet_of_the_Tokyo_International_Film_Festival_2022_(52460524722)
 

『文春オンライン』でW不倫疑惑を報じられ、その後、お相手とともに不倫を認めた女優の広末涼子。あらゆるCMやドラマ、映画から姿を消し、夫キャンドル・ジュン氏との離婚報道以降はその名前も聞こえなくなりました。そんな広末に現場復帰の噂があると明かすのは、芸能記者歴30年のベテランジャーナリスト・芋澤貞雄さん。芋澤さんは、無期限謹慎中のタレントを現場復帰させるのは、マネージメントする芸能事務所側の手腕が問われるとして、過去に渡部建や海老蔵こと第十三代目市川團十郎白猿が起こしたスキャンダルの事例を「悪い例」という意味であげています。

広末涼子の早過ぎる現場復帰!のウワサに私が考えること

“W不倫”で世の中を大騒ぎさせた広末涼子に、早くも現場復帰の気運が高まっているようです。

放送最終週に主人公、牧野万太郎の祖母を演じていた松坂慶子が万太郎と寿恵子の61歳になった娘役で輪廻出演したり、“語り”を務めていた宮﨑あおいが万太郎の遺品整理をするアルバイトでサプライズ出演した『らんまん』に、おそらく何もなければ、広末も何らかの役で再登場していたんだろうな…と勘繰ってしまいます。

万太郎の病弱な母役を演じた広末は本編であっという間に儚い人生を迎えてしまいましたが、観た方であればそのインパクトは今でも映像が蘇るほどではないでしょうか。

理由はそれぞれですが、無期限謹慎中のタレントを現場復帰させるのは、マネージメントする側の手腕が問われる作業のひとつです。

最近で言えば“多目的トイレ不倫”の『アンジャッシュ』渡部建がわかり易いでしょうか。

2020年6月の『週刊文春』の報道に対するマネージメント側のリアクションが実に鈍かった…と感じたのを覚えています。

自社所属のタレントの騒動を、まるで楽しんでいるかのようにも感じられたくらい、事務所が重い腰をやっと上げたのは、報道されてから約半年近くが経ってからでした。

報道を受けて、事実確認や今後の方針に事務所としてどう対応したらいいのかで時間を要したとは思うのですが、もう少し迅速に対応していたら、渡部の復帰がねじれることはなかったかもしれません。

謝罪会見で哀れな姿をさらけ出し、嘘でも涙の土下座でもしていれば、今頃はどこか地上波のバラエティ番組でMCでもやっていたかもしれません。

何故半年近く渡部を野放しにしていたのか…所属事務所の危機管理能力が残念に思えてなりません。

別に渡部を擁護するでもかばうつもりでもありませんが、騒動前の彼のMC能力は確かなものだったと私は感じていましたから。

もうひとり、活動自粛からの復帰で私がひっくり返ってしまったのは、今から12年前の市川海老蔵(当時)こと第十三代目市川團十郎白猿でした。

print
いま読まれてます

  • 広末涼子に早くも「現場復帰」の噂。反面教師にすべき渡部建“多目的トイレ”と海老蔵“灰皿テキーラ”
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け