能登半島地震「ドローン飛行禁止」に賛否も。人手不足日本の危機管理、何が必要?

 

林芳正官房長官の対応は「100満点で40点」

(9)
各県の知事がTV等で陣頭指揮を取るのが、危機管理上は望ましい。だが、日本の場合はこれは「できていない」。その原因だが、コミュ力に自信のない首長が「選挙対策でコミュ力のある対立候補が出てこられては困る」などという「足の引っ張り合い」があるのではないか。

知名度や好感度を持っている候補はその分だけ「ズルい」のであって、自分はカネで対抗するしかない的な意識が、政治とカネの問題の背後にはある。この辺を突破するために、パブリックなコミュ力というのは、政治家にはマストということを徹底してはどうか。官房長官の職責は「問題なく」できた人物が総理になると自爆するという現象も防げる。

(10)
官房長官ということでは、林芳正長官の会見は100点満点で40点ぐらい。ハシカンレベルは無理にしても、もう少しスキルを磨いていただきたい。これも危機管理のうち。質問に対して「ああ、ここだ」的に、用意された原稿の箇所を探しながら回答するというのは生と死の問題を扱う中では全くの不合格。

ちなみに、総理のコメントが遅れたのは正月気分の「成分」を抜くのに時間を要した可能性。この人の場合は仕方がないというのが武士の情けかどうかは議論の別れるところ。

(11)
前後するが、緊急の危機対応で奔走されているのは、公務員だけではない。鉄道、船舶、バス・トラック、通信、電力、ガス、水道、食料、情報など、民間でも三が日に不眠不休で対応している方は大勢いる。

報酬と代休だけでなく、社会として、そうした方々への敬意をしっかり示すということは、今後の危機管理にとっても重要。

以上、第一報に接しての考え方をランダムに申し上げました。皆さまのご議論、今後の対応の中でご活用いただければ幸いです。

(※編註:この原稿は2024年1月2日6時50分に配信されたものです。最新の状況は所管省庁や自治体の発表をご確認下さい)

※本記事は有料メルマガ『冷泉彰彦のプリンストン通信』2024年1月2日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はこの機会に初月無料のお試し購読をどうぞ。

この記事の著者・冷泉彰彦さんのメルマガ

初月無料で読む

初月無料購読ですぐ読める! 1月配信済みバックナンバー

※2024年1月中に初月無料の定期購読手続きを完了すると、1月分のメルマガがすべてすぐに届きます。
2024年1月配信分
  • 【Vol.515】冷泉彰彦のプリンストン通信『緊急提言、能登半島地震』(1/2)

いますぐ初月無料購読!

<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>

初月無料の定期購読のほか、1ヶ月単位でバックナンバーをご購入いただけます(1ヶ月分:税込880円)。

2023年12月配信分
  • 【Vol.514】冷泉彰彦のプリンストン通信『地を這う日本の生産性』(12/26)
  • 【Vol.513】冷泉彰彦のプリンストン通信『最近の『日本映画』3本』(12/19)
  • 【Vol.512】冷泉彰彦のプリンストン通信『アメリカ政治の現実乖離』((12/12)
  • 【Vol.511】冷泉彰彦のプリンストン通信『日本政治における空洞について』(12/5)

2023年12月のバックナンバーを購入する

2023年11月配信分
  • 【Vol.510】冷泉彰彦のプリンストン通信『トランプの「難題」を想定』(11/28)
  • 【Vol.509】冷泉彰彦のプリンストン通信『日本の対立軸と政界再編の可能性』(11/21)
  • 【Vol.508】冷泉彰彦のプリンストン通信『Z世代はアメリカを変えるのか?』(11/14)
  • 【Vol.507】冷泉彰彦のプリンストン通信『残り1年、米大統領選の現在』(11/7)

2023年11月のバックナンバーを購入する

2023年10月配信分
  • 【Vol.506】冷泉彰彦のプリンストン通信『中国と中東の見方を変えてみる』(10/31)
  • 【Vol.505】冷泉彰彦のプリンストン通信『ガザ情勢と中東問題、3つの謎』(10/24)
  • 【Vol.504】冷泉彰彦のプリンストン通信『ガザ情勢と米政局の関係』(10/17)
  • 【Vol.503】冷泉彰彦のプリンストン通信『イスラエル=ハマス戦争(速報)』(10/10)
  • 【Vol.502】冷泉彰彦のプリンストン通信『一寸先は闇、アメリカ政局』(10/3)

2023年10月のバックナンバーを購入する

image by: 首相官邸Webサイト

冷泉彰彦この著者の記事一覧

東京都生まれ。東京大学文学部卒業、コロンビア大学大学院卒。1993年より米国在住。メールマガジンJMM(村上龍編集長)に「FROM911、USAレポート」を寄稿。米国と日本を行き来する冷泉さんだからこその鋭い記事が人気のメルマガは第1~第4火曜日配信。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 冷泉彰彦のプリンストン通信 』

【著者】 冷泉彰彦 【月額】 初月無料!月額880円(税込) 【発行周期】 第1~第4火曜日発行予定

print
いま読まれてます

  • 能登半島地震「ドローン飛行禁止」に賛否も。人手不足日本の危機管理、何が必要?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け