リーダーとしての素質が皆無の「ぶち壊し屋」トランプ
大好きなゴルフでも、スコアと無関係に常に自分が勝ったと宣言し、それにクレームをつけるような者は2度とプレーに誘われることはないのだそうだ。安倍晋三がトランプのお気に入りだったと言うのは、単にそういうことだったのだ。
この憎悪に満ちた攻撃一本槍が父親から叩き込まれた人生観なのだとすると、78歳にもなった今更、変えられるはずもなく、今回の第2期政権のホワイトハウスもまた「ど素人とトラブルメーカーの出来損ないであふれかえ」り〔P.64〕、「あっというまにカオスに陥」〔P.45〕ることは必然である。
原理的に言うと、これはすべての矛盾を和解不能な「敵対矛盾」と捉えてしまう誤りである。毛沢東が『矛盾論』で説いたように、物事の内には矛盾があって、その矛盾こそが物事の発展の原動力である。
形式論理学では矛盾は互いに食い違って相容れないことを指すが、弁証法論理学では「敵対矛盾」と「内部矛盾」とを区別した上で、なおかつ局面によってその両者が互いに転化し合うことをも視野に入れつつ、その内部矛盾を上手く成熟させ、やがて弾けて新しい局面に移行したり新しい物事が誕生したりするよう、矛盾をマネージすることを目指す。
それこそがリーダーの資質として最も求められることだが、その正反対のところにいるのがぶち壊し屋のトランプである。
トランプには多動性障害があって本を読んだことがなく、書類もA4で2ページを超える長い文章を座って読んでいられないとのことだが、習近平主席がトランプに会う時に『矛盾論』の英訳本を手土産にし、「読まなくてもいいですが、ここにはこういうことが書いてあります」と口頭でレクチャーしてやったらどうだろうか。
ホワイトハウスが人間不信と疑心暗鬼、恐怖と虚偽で充満し、それが外に向かって溢れ出して米国社会がますます引き裂かれていくのを、もう世界は見たくないのだから。
(メルマガ『高野孟のTHE JOURNAL』2025年1月20日号より一部抜粋・文中敬称略。ご興味をお持ちの方はご登録の上お楽しみください。初月無料です)
この記事の著者・高野孟さんのメルマガ
高野孟さんの最近の記事
- まずは時代錯誤的な妄想「アジア版NATO」構想をドブに捨てよ。石破首相が公明党の「アジア版OSCE」に賛同する前にやるべきこと
- 日本の石破政権が真っ先に「沈没」か?狂乱化が止まらぬ米国トランプから“最初の被害”を受ける国の名前
- 学力は世界トップ級でも幸福度は先進国最低の日本。なぜ国民の知的能力が高いはずの我が国は暗く沈んだままなのか?
- 何を言っているか理解不能。演説内容も支離滅裂なトランプに心配される「認知症」の深刻化
- 「一本化」できなかったのは小沢一郎のせい。“政界の壊し屋”が連立政治イロハのイの字も知らぬ大問題
【関連】トランプ米新大統領の悲劇的宿命と「パンなきサーカス」の帰結点。日本は「USスチール買収妨害」の罠を回避できるか?
【関連】トランプ「米にケンカ売る国は容赦しない」の本気度。世界を火の海にしかねぬ“トランプ2.0外交”の大混乱
【関連】イーロン・マスクは、米国からどれだけの無駄を省こうとしているのか?
初月無料購読ですぐ読める! 1月配信済みバックナンバー
※2025年1月中に初月無料の定期購読手続きを完了すると、1月分のメルマガがすべてすぐに届きます。
- [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.686]トランプ第2期政権の傷だらけのスタート(1/20)
- [高野孟のTHE JOURNAL:685]またまた露呈した軍事オタク首相の政治オンチぶり(1/13)
- [高野孟のTHE JOURNAL:号外]今週号は休刊します(1/6)
<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>
※初月無料の定期購読のほか、1ヶ月単位でバックナンバーをご購入いただけます(1ヶ月分:税込880円)。
- [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.684]トランプによる世界撹乱で真っ先に沈没するのは石破政権かもしれないという憂鬱(12/31)
- [高野孟のTHE JOURNAL:号外]年末年始 配信日変更のお知らせ(12/30)
- [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.683]2025年の主な予定(12/24)
- [高野孟のTHE JOURNAL:号外]年末年始の配信日程のお知らせ(12/23)
- [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.682]学力はトップレベルかもしれないが、幸福度では先進国で最低という日本(12/16)
- [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.681]トランプ次期米大統領の認知症もしくは妄想性障害はますます深刻だ(12/9)
- [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.680]現状をどう変え、新しい政治どう築くか(12/2)
- [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.679]早大教授が無責任に煽る「台湾有事で沖縄が戦地と化す」というデマ宣伝(11/25)
- [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.678]やりたい放題のトランプ政権人事/「裸の王様」化して自滅するのでは?(11/18)
- [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.677]イギリスの手玉にとられ内戦から外征への道を突き進んだ薩長の愚(11/11)
- [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.676]英誌「エコノミスト」はもし投票権が与えらればハリスに投票すると宣言(11/4)
- [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.675]石破首相では都議選も参院選も戦えない?(10/30)
- [高野孟のTHE JOURNAL:号外]総選挙結果にともなう配信日変更のお知らせ(10/28)
- [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.674]総選挙結果を分析するための視点を整理しておこう(10/21)
- [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.673]《講演録》嘘で固められた「拉致の安倍」神話を打ち砕け!(10/14)
- [高野孟のTHE JOURNAL:Vol.672]石破「アジア版NATO」構想の支離滅裂(10/7)
image by: Anna Moneymaker / Shutterstock.com