習近平の大誤算と焦り。トランプの脅しで崩れ去った「パナマは中国のものも同然」という思い込み

 

米軍艦の「運河の自由通航」を確約したパナマ政府

現状では、どうやらアメリカが有利のようです。パナマ政府は、二つの港を管理する香港企業との契約を解除することも検討しているとのニュースもあるからです。以下、報道を一部引用します。

パナマ政府は香港に拠点を置く長江和記実業(CKハチソン・ホールディングス)の子会社ハチソン・ポーツPPCとの契約を解除する可能性を検討しているという。商業的、政治的にセンシティブな問題だとして、匿名を条件に関係者が明らかにした。

決定はまだ下されておらず、パナマ政府は訴訟を回避するとともに、適正な手続きに従う方向で進めていく方針だと関係者は述べた。パナマ大統領府は現時点でコメントの要請に応じていない。ハチソン・ポーツもコメントの要請に応じなかった。

ハチソン・ポーツは、パナマ運河に隣接する5港のうち、太平洋側のバルボア港と大西洋側のクリストバル港の2つを管理している。1997年に運営契約を結び、2021年には47年まで契約が延長された。また中国は近年、香港の自治を徐々に骨抜きにしてきた。

ルビオ米国務長官は2日にパナマを訪問。パナマ運河における中国の影響力は「容認しがたい」とし、パナマが即座に変更を加えない限り、米国は「自国の権利を保護するために必要な措置を取る」と警告した。

これを受けて、パナマは米軍艦がパナマ運河を自由に通航することを確約したほか、中国の巨大経済圏構想「一帯一路」から離脱する意向を示していた。

パナマ、運河の港湾管理巡り香港企業との契約解除を検討-関係者

トランプ大統領らしいやり方ですね。パナマ運河に関係する二つの港湾の管理権を持っている香港企業は、米中政府の間に挟まれ苦慮しているとの報道もあります。

香港企業である長江和記実業(CKハチソンホールディングス)は、裸一貫で巨大複合企業を築き「香港の超人」と呼ばれた李嘉誠氏が創業した。香港や中国本土の不動産事業で飛躍したが、2010年代には中国経済の変調を嗅ぎ取り、世界で通信やエネルギー、水道など幅広いインフラ運営を手掛ける体制にシフトした。23年12月期の年次報告書によると、EBITDA(利払い・税引き・償却前利益)の49%は欧州が占め、中国本土・香港は計7%に過ぎない。港湾関連では約50カ所の権益を持ち、パナマ運河を含め海外が約30カ所と過半を占めるグローバル企業だ。

パナマ運河、渦中の香港企業は沈黙 「中国支配」やり玉

とのことで、上記の報道によれば、中国の国有企業ではなく、中国政府の言いなりになっている香港企業でもない同社は、米中政府との距離をどう取ればいいのか苦慮しているということです。

トランプ米大統領の登場によって、世界のパワーバランスが変わってくることは確かなようです。

【関連】料金プランが“ChatGPTより超格安”でも中国製AI「DeepSeek」を利用するのは危険すぎる当然の理由
【関連】「9割が中国人」の衝撃。ミャンマー軍に摘発された“詐欺集団”を裏で操っているのは誰か?
【関連】「日本の過剰な妥協が危険を招く」台湾メディアも報道、石破政権の“限界を超えている媚中外交”
【関連】石破も岩屋も中国に油断しすぎ。ネットで“見えない攻撃”を仕掛ける隣国にすり寄る媚中政治家たちの所業
【関連】「日本に沖縄の主権はない」中国で話題の沖縄“奪還”投稿をほとんど報じぬ日本メディアの怪

この記事の著者・黄文雄さんのメルマガ

初月無料で読む

 


 

kb2022-s最新刊
中華思想の正体と行方 中国の恐ろしい未来
好評発売中!


image by: Shutterstock.com

※ 本記事は有料メルマガ『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』2025年2月5日号の一部抜粋です。初月無料の定期購読のほか、1ヶ月単位でバックナンバーをご購入いただけます(1ヶ月分:税込660円)。

初月無料購読ですぐ読める! 2月配信済みバックナンバー

※2025年2月中に初月無料の定期購読手続きを完了すると、2月分のメルマガがすべてすぐに届きます。
2025年2月配信分
  • 優しすぎる日本、図に乗る中国人/トランプ政権の復活で再燃しはじめた米中衝突(2/5)

いますぐ初月無料購読!

こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー

初月無料の定期購読手続きを完了後、各月バックナンバーをお求めください。

2025年1月配信分
  • 中国製AI「DeepSeek」ショックと深刻な危険性/春節の台湾に彩りを添える日本のイラスト(1/29)
  • 世界的に広がるDEI離脱、逆に推進する日本/中国共産党と中国人コミュニティ犯罪への懸念(1/22)
  • 台湾でも警戒され始めた石破総理の親中姿勢/海外犯罪組織で語られる「もっと日本人を騙そう」(1/15)
  • リベラルが退潮する世界、逆向きに進む日本/見えない攻撃を仕掛ける中国にすり寄る日本(1/8)
  • 頼清徳総統が台湾海峡危機を強調/世界も中国の台湾侵攻を警告(1/1)

2025年1月のバックナンバーを購入する

2024年12月配信分
  • 共産主義洗脳教育で育まれた大量の反日中国人が日本へやってくる/スピーディに民意を取り入れる台湾と日本の差(12/26)
  • 【配信日変更のお知らせ…編集の都合により明日(12月26日)の配信とさせていただきます】(12/25)
  • なぜ「安倍界隈」はリベラルに対する「反重力」が作用するのか/逮捕・起訴・裁判をめぐる警察・司法の劣化と日本の危機(12/18)
  • ポリコレに対する世界的な逆回転とオールドメディアの敗北/SNSが中国人の日本憎悪の元凶か(12/11)
  • 戒厳令失敗で従北政権誕生、韓国の反日が再激化する/媚中姿勢で台湾学生の激怒を再び招いた馬英九(12/4)

2024年12月のバックナンバーを購入する

2024年11月配信分
  • 暗黒面に落ちた香港の悲惨な現実/台湾野球が初の世界一で、現地の興奮最高潮に(11/27)
  • トランプ政権の大量強制送還で不安定化が進む中国社会/アン・リーが伝える台湾人の苦悩(11/20)
  • トランプ政権でさらに進む中国の社会崩壊/中国に閉じ込められる外国人たち(11/13)
  • トランプ復権で現実味を増す「高市総理」の誕生/大谷翔平がつなぐ日台の絆(11/6)

2024年11月のバックナンバーを購入する

黄文雄この著者の記事一覧

台湾出身の評論家・黄文雄が、歪められた日本の歴史を正し、中国・韓国・台湾などアジアの最新情報を解説。歴史を見る目が変われば、いま日本周辺で何が起きているかがわかる!

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」 』

【著者】 黄文雄 【月額】 初月無料!月額660円(税込) 【発行周期】 毎週 火曜日 発行予定

print
いま読まれてます

  • 習近平の大誤算と焦り。トランプの脅しで崩れ去った「パナマは中国のものも同然」という思い込み
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け