そんな中、スモールビジネス向け金融において、最もやる気がないのがauじぶん銀行。法人口座向けのウェブページもショボくて、開設させる気がないのだなという雰囲気が伝わってくるのだ。
まあ、auじぶん銀行は個人向けの住宅ローンが強いので、法人に注力する気はないのだろう。先日、ランチをau Payで支払ったら、店員さんは「楽天Pay」として処理してくれた。両社は提携しており、店舗側とすれば、楽天銀行に口座を持っていれば、au Payの決済代金も受け取れるのだろう。
今回の買収劇で「経済圏競争」という面がクローズアップされているが、実際はスモールビジネス向けやトランザクション、住宅ローンなど、様々な軸で4社はこれから競争していくのは間違いない。
NTTドコモは「買い物が下手」だったりもするので、個人的には「独り勝ち」にはならないのではないか、という気がしている。
この記事の著者・石川温さんのメルマガ
image by: beeboys / Shutterstock.com
ページ: 1 2