【れんこんが効く?】アレルギー反応を抑える食べ物はどれ?

© Caito© Caito
 

お風呂の水、シャンプーや歯みがき粉などのパーソナルケア用品に含まれる化学物質にも注意が必要

『しんコロメールマガジン「しゃべるねこを飼う男」』Vol.096より一部抜粋

アレルギー持ちの方は毎回食べるものに気をつけるのは当然ですよね。ではアレルギーを抑えるためにはどんな物を食べればいいのでしょうか? 免疫学の博士号を持つDr.しんコロさんは、以下のような対策をおすすめしています。

 

Question

shitumonDr.しんコロさんは免疫学が専門分野でいらっしゃるようですが…私のようなアレルギーを持つ人がアレルギーを悪化させてしまわない為に…それは勿論、アレルゲンに触れない!摂取しない!が鉄則でしょうが…どのような【食品】を…どんな風に摂ったら良いのでしょうか?(*^_^*)
もし、よろしければ教えて頂けますと嬉しい(*^_^*)です。小躍りします。
私は、朝食は、基本、季節の果物&野菜&プロテイン&ヨーグルトのスムージー(もう10 年位朝食はスムージーのみです)後、日々の生活の中で、極力発酵食品を摂取するようには心がけております(お味噌&梅干し&梅酒&塩麹&ヨーグルトなどは自家製のもの使用です)。
何か耳より情報がございましたら…是非是非、試してみたいですので!

 

しんコロの回答

質問には載せきれませんでしたが、アレルギーの他にも化学物質過敏症のような傾向があるようですね。

おっしゃる通り、アレルゲンに触れない、摂取しないという部分は非常に大切です。

今一度、シャワーやお風呂の水、シャンプやー歯磨き粉などのパーソナルケア用品、お化粧品、香水、などを安全なものを使用しているか見直しをしてみてください。

食品に関しては、アレルギーにはネギ、シソ、ニラ、ニンニクなどの香味野菜や、れんこんもアレルギー反応を抑える効果があるかもしれないと言われています。また、甜茶や羅漢果茶なども良いと言われています。

けれども、どれも科学的にしっかりとした検証が行われたわけではありません。
その中でも、れんこんはこのメルマガでも度々登場している僕の恩師の和合治久先生が研究してきた中で、アレルギーに最も効果のある食材の一つだというお話はされていました。

日本古来の発酵食品を食事に取り入れるのは非常に良いと思います。食物アレルギーは腸内での食物アレルゲンの免疫細胞による認識が関連していると考えられますが、そのプロセスにはマイクロバイオーム(腸内細菌叢)の種分布が深く関わっている仮説があります。

マイクロバイオームの分野はちょうど今免疫学の分野で非常にホットなトピックになっています。

たとえば、ダイエットのための人工甘味料が、実際には腸内細菌叢のバランスを変えて太りやすい体質にしてしまう、など、意外な所まで腸内細菌は人の健康に関わっています。

このように、これまでには予想もしえなかった腸内細菌叢の秘密が近年明らかになってきているのですが、その全容を解明するにはまだまだ時間がかかりそうです。

日本の土壌に適応してきた我々日本人が、古来の発酵食品を食べるのはとても理にかなっているので、続けられて良いと思いますよ。

あとは、不要な添加物や化学薬品の摂取を極力避けることが大切だと思います。

 

shinkoro『しんコロメールマガジン「しゃべるねこを飼う男」』
著者:しんコロ
ねこブロガー/ダンスインストラクター/起業家/医学博士。免疫学の博士号(Ph.D.)をワシントン大学にて取得。言葉をしゃべる超有名ねこ「しおちゃん」の飼い主の『しんコロメールマガジン「しゃべるねこを飼う男」』ではブログには書かないしおちゃんのエピソードやペットの健康を守るための最新情報を配信。

≪初月無料/購読はこちらから≫

print
いま読まれてます

  • 【れんこんが効く?】アレルギー反応を抑える食べ物はどれ?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け