上司に好かれるのは、話し上手? 聞き上手?

shutterstock_116233960
 

ビジネスの現場で結局、必要なのは「話しを聞くこと、話すこと」ですよね。でも、その基本のキまでは今さら教えてもらえません。そこでメルマガを探していたら、『音多秀茂の【富と成功の5つのタネ】』の中で、簡単に身につけられる「聞き方、話し方」のコツを発見!コレ、今日からやってみよっと!

★【ビジネスのタネ】話し上手と聞き上手 その1

サラリーマンの成功確率を高めるものの一つにビジネススキルがあります。

但し!闇雲にスキルを高めても、そのスキルを有効に使えなければ宝の持ち腐れです。さらに取得に要した時間まで無駄にすることに・・・。

このビジネススキル編では、表面的なスキルではなく、職種を問わずに広く使えるものをご紹介していきます。

そしてそのスキルを使い、どうすればビジネスでの成功(=収入アップ(出世))に結び付けられるのかについて、ヒントを提供していきます。


今日もビジネスのタネをお届けします♪

あなたは自分が話し上手だと思いますか?それとも聞き上手ですか?

まず「話し上手=聞き上手」なのは間違いありません。

会話にも”守破離”があって、まずは相手の話を聞いてそこからその話を

▼ 受け止めるて返すのか(キャッチアンドリリース)

▼ 受け流すのか(スルー)

▼ はたまた跳ね返すのか(受けず止めずに打ち返す)

を自然とこなしながら話を進めていく事が出来る人が話し上手といわれます。

だから話し上手になる為にまず聞き上手になる、というのが正解ですし、会話や話し方を勉強する時に、まずこの”聞き上手になること”を目指す人は多いと思います。

例えば相手の話を聞きながら、

▼ 相槌をしっかり打つ

▼ リフレイン(オウム返し)を使う

▼ アンカリングやベーシングを使う

などなどのテクニックを身に付けて相手の話を聴く準備を整える、なんて事をした事がある人も結構多いのではないでしょうか?

(社会人になってこういう事を意識した事が無い人ってヤバいです。円滑な人間関係を送る努力をしていないって事ですから。仕事と私生活の会話は違うので、一度はビジネス会話の勉強はしてみた方が良いです。)

ここまではいいですね?

で、こういう事を勉強する人が最初にぶち当たる壁があって、それは

◆ 聞き上手になったら相手の言う事を聞いてあげるばかりになった

ということ。つまり”聞き過ぎてしまう”んですね(笑)。

相手の話を聞いてあげ、相手を認めて受け入れられるようになり、相手が気持良く話してくれるようになる。更には相手から「聞き上手だよね~」と褒められるようになった。

そこまでは良かったんですが、ただ相手の話を聞いてあげるばかりでこちらの主張や意見を伝えられない、という壁にぶつかる人は多いはずです。

その結果どうなるか?

聞き役でいる事にストレスを感じて爆発ヽ(^o^)丿。

今度は逆に今度は自分の主張ばかりしてしまう人になっちゃうんです。

さて、それではこんな「聞き上手のジレンマ」をどう打開していったらいいのでしょうか?

print
いま読まれてます

  • 上司に好かれるのは、話し上手? 聞き上手?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け