海外に行きたがらない若者が「日本を潰す」論は、本当なのか?

shutterstock_407708980
 

近年、日本の若者たちの「海外」に対する興味が薄れつつあるようです。以前なら「留学」「海外赴任」「海外旅行」などに憧れ目標にしている人も数多く存在しましたが、近頃の若い人の多くは「日本が一番好き!」なんだとか。これを受けて「今の若者はガッツがない。日本の未来は暗い」と嘆く人もいるようですが…、無料メルマガ『ロシア政治経済ジャーナル』の著者・北野幸伯さんは、少々違う考えをお持ちのようです。

若者が外国に出たがらない日本の未来は暗い???

なんでも、最近の若い人たちは、

  • 留学しない
  • 海外赴任を嫌がる
  • 海外旅行しない

傾向があるそうです。もちろん、「みんなそう」という話ではなく、「留学海外赴任海外旅行減っている」と。それで、「若者がガッツをなくした日本の未来は暗い!」という論理を展開する人もいるのですね。

これ、どうなんでしょうか?

小国の悲劇~バルト三国女性の告白

去年、ギリシャ・ケルキラ島(コルフ島)にいった時のこと。ホテルのレストランで、面白い現象に気がつきました。従業員同士がギリシャ語ではなく、「英語で話しているのです。従業員とお客さんが英語で話すのはわかりますが、「なんでスタッフ同士が英語で話しているのだ?」と疑問に思いました。

それで、ウェイトレスの女性に、「何でスタッフ同士、ギリシャ語じゃなく、英語で話しているの?」と聞いてみました。すると、「スタッフはギリシャ語が話せない人が多いからです。私はポーランド人ですが、やはりギリシャ語が話せません」というのです。そして、「あの子はリトアニア人、あの子はエストニア人、あの子はラトビア人」などと、教えてくれました。

な~るほど。ギリシャのホテルで働いているのは外国人ばかり。しかも、ギリシャ語を話せないから、みんな英語を共通語として使っている。私は、その後興味をもっていろいろな従業員と話をしてみました。ギリシャ人のスタッフも一部いますが、バルト三国、東欧の人がとても多いことに気がつきました。

別のウェイトレスに話を聞いてみました。「何でギリシャで働いているのですか?」と。すると、バルト三国から来たというその若い女性は、こんなことを言ったのです(エストニア人かリトアニア人か、忘れましたが)。

「私の国は、小国で未来がありません若者の夢は外国に出て就職し外国で暮らすことです。そのため、学生たちは、一生懸命外国語を勉強します。私は、英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語を話せますが、それは普通です。大学を卒業したら、とにかく外国に出て就職することを目指すのです」

私は、「ケルキラでずっと働くつもりですか?」と聞きました。その女性は、「できればそうするつもりです。この島は、私の国に比べれば暖かくて天国のようなところ。しかも、観光シーズンだけ働いて、冬はたっぷり休みがとれますし」などと、言っていました。

私は、「夢が、『母国から脱出すること』というのは、ずいぶん悲しいことだな」と同情しました。しかし…。

print
いま読まれてます

  • 海外に行きたがらない若者が「日本を潰す」論は、本当なのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け