家族を亡くした悲しみ、帰れぬ苦しみ。括れない3.11被災地の苦悩

 

一方で、福島の放射線による避難区域の人々の苦しみはまた違う。生きているし、土地もそこにあるが、帰れない。不当な扱いを受けることもある。生きている上での苦しみである。震災後の自殺率が一番高いのが、福島だという。自然というより、人的被害が大きい。

いずれの地域も、物心両面でのケア、支援が必要なのは同様である。しかし、そのアプローチや支援の仕方はかなり異なる

肉体労働だけで助かる人もいる。肉体労働では助けにならない人もいる。今回の「被災地に学ぶ会」の参加者の中には、教育面で被災地の子どもへの支援をしている人もいた。お金で支援してくれている人もいた。

できる時にできる人ができることをする。今、ここ、自分ができることは何か。やれることは、やっていきたい。

image by: Nishi81 / Shutterstock.com

松尾英明この著者の記事一覧

『まぐまぐ大賞2014[無料部門]教育・研究』の大賞受賞メルマガ。実践例を通して、教育観を磨きながら、具体的な手法にもふれていきます。「教育を志事にする」を信条に、真に役立つ実践的な情報だけを厳選してお伝えします。教育関係者を中心に、子どもに関わる全ての方々に向けて発信します。登録・解除ともにすぐできますので、ご一読よろしくお願いいたします。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 「二十代で身につけたい!」教育観と仕事術 』

【著者】 松尾英明 【発行周期】 2日に1回ずつ発行します。

print
いま読まれてます

  • 家族を亡くした悲しみ、帰れぬ苦しみ。括れない3.11被災地の苦悩
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け