問題は英語力の低さではなく「閉鎖性」。海外における日本企業イメージ

20171025_eigo
 

海外のメディアで報じられたニュースを中心に解説する、無料メルマガ『山久瀬洋二 えいごism』。著者である山久瀬さんはメルマガの中で、海外メディアにおける日本企業の閉鎖性について説明しています。

 

今週のテーマは「Japan Inc.というイメージを変えるには」

nissan

image by: FotograFFF / Shutterstock.com

【海外ニュース】

What is happening with Japan Inc? Japan has long been held up as a shining example of integrity, assured quality and reliable products…

 

訳:日本は誠実で、質がよく、安心できる商品を提供できるという輝かしいイメージを維持してきた。しかし—。いったいJapan Inc.に何がおきているのか(BBCより)

【ニュース解説】

神戸製鋼や日産など、日本企業のスキャンダルが相次いで報道されています

今回の衆議院選挙の結果と照らし合わせ、保守化する日本と、そんな日本を代表する企業での不正に、海外の報道機関は複雑な視線を投げかけています。

 

Japan Inc.という言葉があります。文字どおり「日本企業」を示す言葉ですが、この表現の向こうには、80年代に政財界が一体となって日本という企業集団を運営し、成功へと導いていったときのイメージが残っています。

当時、高度成長以降、さらに破竹の勢いで拡大を続けていった日本企業の姿を、欧米の人々はJapan Inc.という言葉で表現したのです。バブルがはじけて以来、そうしたJapan Inc.のイメージが変化しました。構造改革に乗り遅れ、低迷に悩む日本の産業界の姿を、人々はJapan Inc.と表現しはじめたのです。

 

CNNなどでは、今回の選挙のあと、安倍政権の長期化が予測されるなか、このJapan Inc.の「負のイメージ」を、いかに日本が変えてゆけるのか特集を組みました。

日本にはもっと若くリーダーシップをとれる企業人が必要とされているのではないかと彼らは問いかけます。高齢化、財政赤字という二つの大きな課題に、日本政府は本気で取り組み、社会を変えてゆくことができるのかとも海外のマスコミは問いかけました。

海外での日本企業のイメージには、残念ながら構造疲労に苦しみながらも、未だに海外に対して鉄のカーテンを下ろしている閉鎖的な印象がつきまといます。日本語で、日本人によってのみ運営できる企業、それが日本企業、Japan Inc.のイメージなのです。

print
いま読まれてます

  • 問題は英語力の低さではなく「閉鎖性」。海外における日本企業イメージ
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け