小さな島国の「台湾」が、じわじわと経済成長できている理由

 

華山1914・文創園区

まずは、ここが代表的な現代芸術スポットでしょう。日本統治時代の古い酒造工場をリノベーションした建物で、人気の雑貨屋やカフェなどが立ち並ぶ、おしゃれなエリア。ライブハウスやレストランもあり、ギャラリーはほとんどが無料

台湾 文華

image by: asiastock / Shutterstock.com

広い芝生ではお弁当を食べたりしている人もいて、のんびりとした空間となっています。様々なイベントも開催されており、アートな雰囲気と建物を見て歩くだけでなく、活動に参加したり、のんびりとした休日を過ごすには最適な場所です。昼間と夕暮れ時には違う顔を見せてくれるのも魅力です。

台北当代芸術館

入館料は50元。台北バスターミナルから徒歩数分で、小学校の跡地を利用した現代アートがメインの美術館です。常に何かイベントを開催しており、新進気鋭の若手芸術家の作品展、無料の映画上映、学生の作品展など、内容は様々です。

台湾

image by: Googleストリートビュー

夜のライトアップもステキです。似たような現代芸術美術館に、「台北市立美術館」( 台北市中山北路三段181号)もあります。

台北光點・台北之家

元アメリカ大使館を利用した建物で、館内には映画館、ショップ、カフェ、貸し会議室などが入っています。展示会などのイベントも要チェック。こちらも昼と夜の顔は違うので、一日いても退屈しません。

上記以外にも台北市内の芸術スポットはありますので、興味がある方はぜひ探して見て下さい。近代芸術に触れられるのは台北だけではありません地方に行っても、芸術ストリートといった赴きの通りや、若手芸術家によるいたずら心溢れる壁画や、斬新なデザインの小物ばかりを集めたファンシーショップなども散見できます。

また、台北ではショートフィルム映画祭のようなイベントも定期的に行われており、世界から芸術観賞を目指した人々が集まってきています。芸術を通した日台交流も近年では盛んに行われています。映画、絵画、陶芸、刺繍など、あらゆる分野の芸術において日台交流が行われ、若手どうしの交流に触発されて留学する若手芸術家もだんだんと増えています。日台の芸術交流については、台北駐日経済文化代表処台湾文化センターも一役買っているようです。

台北駐日経済文化代表処台湾文化センター

台湾のソフトパワーへのシフトは、政府主導ではなく民間が先行して実現したものです。2014年、FBI のデータを参考に「犯罪率」を主軸として選出した「世界安全な国ランキング」では、一位が日本で二位が台湾となっています。台湾の社会秩序、治安は世界レベルでも高いことが証明されました。

それだけではありません。台湾政府は高齢者福祉や医療に力を入れ、より住みやすい国を目指すために社会のソフトパワーを整備しています。その一環として、現代芸術を推進しているわけです。台北だけでなく、高雄市には港の海運倉庫跡を利用して芸術公園「駁二芸術特区」を造りました。屋外にはお大きなオブジェがあちこちに配置され、屋内では様々な展示やショップ、カフェなどが設置されていて、市民や観光客を楽しませてくれています。

駁二芸術特区

台南市も台中市も同様に頑張っています。こうした現代芸術の育成を地道に続けることで、芸術が深まり、社会が成熟し、人々の生活が豊かになっていくのでしょう。たまには身近にある芸術に触れてみるのもいいかもしれません。

image by: asiastock / Shutterstock.com

黄文雄この著者の記事一覧

台湾出身の評論家・黄文雄が、歪められた日本の歴史を正し、中国・韓国・台湾などアジアの最新情報を解説。歴史を見る目が変われば、いま日本周辺で何が起きているかがわかる!

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」 』

【著者】 黄文雄 【月額】 初月無料!月額660円(税込) 【発行周期】 毎週 火曜日 発行予定

print
いま読まれてます

  • 小さな島国の「台湾」が、じわじわと経済成長できている理由
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け