ネットにはネットで。小さなリアル店舗がアマゾン通販に勝つ方法

gsp20171116
 

近年、実店舗で実物を確認したり試着してから値段の安いネットショップで購入するという「ショールーミング化」が進み、多くの小売店が苦戦を強いられています。この現状を打破すべく、スポーツショップのみならず、すべての業種に当てはまる的確なアドバイスが好評の無料メルマガ『がんばれスポーツショップ。業績向上、100のツボ!』の著者で現役コンサルタントの梅本泰則さんが、小さな店が生き残るための「ネット活用術」を的確にわかりやすく解説してくれました。

スポーツショップにとってネット販売は脅威か?

スポーツショップでも「ショールーミング化」の現象が広まっているようです。地方のお店がなげいておられました。「うちの店でシューズの試し履きをして別のネットショップで買うお客さんが増えている」。お店にとっては切実な問題です。何か対策はあるのでしょうか。

ネットを活用するお客様が増えているのなら、まずはネットで対応する方法を考えてみましょう。そこで、日本ではどれくらいの人達がネットで商品を買っているか、調べてみました。経産省の「電子商取引に関する市場調査」によれば、2016年のBtoCの物販市場は約8兆円です。これをEC化率(市場全体に対するネット市場率)で見ると5.34%となっています。ネットショップで売れていると言っても、まだ全体の1割にも達していません

では、これを商品別に見ると、EC化率はどうでしょう。EC化率が一番高いのは「事務用品・文房具」で、33.6%、二番目は「家電、AV機器、PC・周辺機器」で、29.9%、三番目は「書籍、映像・音楽ソフト」で、24.5%となっています。さすがに高いEC化率です。

そして、スポーツ用品が含まれる「衣類・服装雑貨」はというと、そのEC化率は10.9%となっています。BtoC全体のEC化率5.43%に比べると高いです。とはいえ、それでも9割近くのお客様はネット以外で買っていることが分かります。お店には、まだ十分にチャンスがあるのです。

このことを分かったうえで、ネット活用を考えられるといいのではないでしょうか。そして、ネット活用の基本は、なんといってもホームページです。

print
いま読まれてます

  • ネットにはネットで。小さなリアル店舗がアマゾン通販に勝つ方法
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け