中学校側が「いじめではない」とシラを切り続けたLINE画像の衝撃

 

学校側の答え

担任は「ごもっとも」と答えつつ、「学校教員の実務として、『いじめの定義』とか『いじめ解消の定義』を一々守っていたらいつまで経っても何も終わらないと話し、文科省のお偉いさんは現場を知らんのです」と言い放った。

教員の忙しさはわかるが、それを言ってしまっては、話にならないので、後日、学校長と話すことを約束し、電話を切った。

その翌日、保護者からの連絡によれば、担任教員が突然自宅にあらわれ、玄関で土下座をしようとしたそうだ。たまたま家にいた父親が土下座をさせず、家にあげると、泣きながら校長には何も言わないで欲しいとお願いされたそうだ。

だが、すでに意見書を私は発送していたし、保護者は被害生徒のいじめがどのように学校から教育委員会に報告されていたか行政に対して開示請求をしている。私の意見書は、NPO法人ユース・ガーディアンとして、学校長と教育長、教育委員会指導課課長、被害者(保護者)に同時発送されるもので、担任教員に伝えたことを中心に、予防教育の徹底といじめ防止基本方針の見直しと再確認、被害生徒が安心して通学できるようにするために具体的な計画が記されている。

結果的に

結果的に教育委員会は、越境を認め被害生徒が転校するにあたり、時期を待つ間にカウンセリングや学習サポート(支援)を行うことになった。

なんだ転校ならさっさとすればいいじゃないか! と思う方もいるかもしれないが、ここまでしても越境をすぐに認める教育委員会は少ないし、受け入れ校を探すのも大変なのだ。

それにしても、「いじめ解消の定義」があまりに知っている人が少な過ぎて、話し合いの際に説明しなければならないことが多過ぎる。まずは、いじめの定義と同時にいじめ解消の定義の周知徹底をやっていただきたい。

image by: shutterstock.com

阿部泰尚この著者の記事一覧

社会問題を探偵調査を活用して実態解明し、解決する活動を毎月報告。社会問題についての基本的知識やあまり公開されていないデータも公開する。2015まぐまぐ大賞受賞「ギリギリ探偵白書」を発行するT.I.U.総合探偵社代表の阿部泰尚が、いじめ、虐待、非行、違法ビジネス、詐欺、パワハラなどの隠蔽を暴き、実態をレポートする。また、実際に行った解決法やここだけの話をコッソリ公開。
まぐまぐよりメルマガ(有料)を発行するにあたり、その1部を本誌でレポートする社会貢献活動に利用する社会貢献型メルマガ。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 阿部泰尚メルマガ「伝説の探偵」 』

【著者】 阿部泰尚 【月額】 ¥550/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎月 9日・23日(祝祭日・年末年始を除く) 発行予定

print
いま読まれてます

  • 中学校側が「いじめではない」とシラを切り続けたLINE画像の衝撃
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け