夏休み、英語やプログラミングより可愛い子にはアートを学ばせよ

mh20180720
 

シェイクスピアの作品は登場人物が入り組み、いくつもの伏線が絡むこともあり難解です。しかし読み込んでいくうちに、そこには奥深い世界が待っている事に気づきます。今回の無料メルマガ『システマティックな「ま、いっか」家事術』では著者の真井花さんが、実生活では何の意味も感じなくても、長い目で見ればじわじわと効いてくる「芸術」と触れ合うことの大切さを説いています。

アートを愛でる心

さて、本日はぐぐっと後から効いてくるもののお話。

お子さんのいらっしゃる方は、そろそろ夏休みの予定を立てているころではないでしょうか。オトナだけのご家庭もいつもとは違うイベントを考えているかもしれませんね。

夏と言えば、読書! ですが、今回は読書と並んで超絶オススメする学びをお伝えしておきましょう。それは

  • 芸術

です。ま、分野として広すぎるんですが、要は

  • 実用に関係ない美しいものを愛でること

くらいの認識にしておいてください。芸術って、直接毎日の生活には役に立たないんですよ。美しい音楽も絵も、演劇も、なにもかも、それがないからといって、日常生活が不便になるわけではありません。

…と、こう言って、たいていの人は芸術を後回しにするんですよね(^Д^)。

ですが、日本でも世界でも、ある程度のレベルの人たちは、芸術についてソレナリの知識を持っているのが

  • アタリマエ

です。むしろ、芸術に関してなんらか実のある会話が楽しめるかどうかというのが、

  • 彼らの仲間に入れるかどうかのテスト

みたいなものなんです。

え? そんなレベルの人となんてハナシをしないから、どうでもいい?

…………( ̄∇ ̄)。ま、そんなことは誰も言わないだろうということにしておきましょう。彼らはおそらく、直接的短期的に実用の役には立たなくても

  • 間接的長期的には人生に大きく影響する

ということをきっと実感しているからでしょう。

学びの中でもっとも効果があるものは

  • 学ぶときにはその効果が解らないもの

です。学ぶときにその効果がハッキリ解るようなものは直接的短期的にすぐに役に立つものが多く、それらはむしろノウハウ、スキルと言うべきものです。しかし、すぐに役立つということは、そのスキルが廃れる時間も早いわけで

  • すぐに使えなくなる

ということでもあるのです。こうしたノウハウやスキルの対極にあるのが

  • 芸術

なんですよ。何か「美しい・醜い」と感じて判断できるということは、ノウハウやスキルとは違うレベルで

  • なにか違う気がする…(@_@)

ということが解るからです。

print
いま読まれてます

  • 夏休み、英語やプログラミングより可愛い子にはアートを学ばせよ
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け