出所者を雇うことが、人材不足解消と再犯防止の切り札になる

shutterstock_568199101
 

人材不足が嘆かれる昨今、厚労省と法務省が「刑務所出所者等就労支援事業」という制度を実施しているそうです。いったいどのようなものなのでしょうか。今回の無料メルマガ『新米社労士ドタバタ日記 奮闘編』では、そんな疑問に会話形式でわかりやすく答えています。

刑務所出所者等就労支援事業

人材不足がますますひどくなっている。5月時点の「有効求人倍率」は、全国で1.60倍、京都府は1.55倍という。そんななか、人材不足対策で、「こんなの使ってみようかと思うのですが、どうでしょう?」とお客さまから相談があった案件が「刑務所出所者等就労支援事業」だ。これって一体どんな事業?


新米 「『刑務所出所者等就労支援事業』ってわかります? さっき、お客さまから『どんな事業?助成金もあるそうだけど…』って質問の電話があったんですけど、答えられなくって…」

大塚 「『刑務所出所者等就労支援事業』? 私は、知らないわぁ。E子先輩、わかります?」

E子 「『刑務所出所者等就労支援事業』ね。少し前に調べたことあったわ。厚労省と法務省が実施している取組みね」

大塚 「厚労省もやっているんですか。では、知っておかないといけませんね…。だけど、『雇用の安定のために』っていう助成金の冊子には載ってなかったですよね」

E子 「そうね。主な対象者は、『受刑者保護観察対象者等から要件を満たす者』、実施内容は、『刑務所出所者等への職業相談・紹介』『刑務所出所者等を雇用する事業所の求人開拓等』よ」

新米 「そうなんですねー」

E子 「日本では、出所者でも無職となると再犯率が高いんだって。そういうことから、出所者の生活の基盤づくりを進めるために就労の支援をして、安心して暮らせる社会の実現に取り組んでいるんだけど、5月にその事業の報告がまとまって発表されたってわけ」

新米 「無職の再犯率か~。やはり仕事がないとまた犯罪を起こしてしまう率が多いってことですね」

大塚 「家もない人もあるだろうし、そうすると刑務所の方が住む場所もあるしご飯も食べられるしそっちの方が良いって思ってもおかしくないですもんね」

E子 「平成28年の数字だけど、再犯者のうち刑務所入所時の無職者は72.9%だって。仕事がある人の3倍ね」

新米 「そう考えると、やっぱり高い数字ですね」

大塚 「だから、再犯に至る要因の1つになっているって考えられているんですね」

新米 「その発表を受けて、C社さんがそれを知ったのかなぁ…」

E子 「国の動きも今までは、

  • 平成28年に『再犯の防止等の推進に関する法律』が全会一致で成立
  • 平成29年に『再犯防止推進計画』が閣議決定、
    ⇒重点分野に『出所者の就労・住居の確保』を明記する

   ということをしているわ」

大塚 「国をあげての事業ってことですね」

print
いま読まれてます

  • 出所者を雇うことが、人材不足解消と再犯防止の切り札になる
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け