森鴎外も楽しんだか。京都の名庭園・高瀬川二条苑で頂く和食の味

kyoto20180925
 

森鴎外の短編小説「高瀬舟」の舞台であり京都市と伏見を結ぶ高瀬川は、三条から四条にかけて歓楽街が拡がり、周辺は桜の名所としてよく知られています。今回の無料メルマガ『おもしろい京都案内』では著者で京都通の英学(はなぶさ がく)さんが、そんな高瀬川にたたずむ風情ある名店「がんこ高瀬川二条苑」を詳しく紹介しています。

ある和食店の名庭

高瀬川が鴨川から分かれている木屋町通り沿いの一之舟入をご存知でしょうか? そのすぐ近くの東側に「がんこ高瀬川二条苑という食事処があります。どちらかといえば大衆向けの和食のお店です。

この場所は江戸時代、角倉了以すみのくらりょういの別邸があったところです。秀吉の命令で高瀬川を開削した人物です。お屋敷はさすがに最も上流にあったのですね。明治時代には山縣有朋元首相の第二無鄰菴として建てられた屋敷だったようです。

その屋敷が当時の面影を残しながら和食のお店として営まれています。そのため誰でもお店のお客さんとして見物することが出来ます。多くの部屋からは、明治時代に活躍した造園家・植治こと7代目小川治兵衛作の美しい庭園を眺めることが出来ます。また、庭に下りて庭園を歩いて楽しむことも出来ます。

お店のすぐ目の前の道路を渡ると、高瀬川に復元された高瀬舟を見ることができます。

「第二無鄰菴」というのは、無鄰菴の別邸として建てられたのでしょう玄関先には山縣有朋第二無鄰菴跡の石碑がありますので見てみて下さい。無鄰菴は南禅寺の近くにある山縣有朋の別邸で、日露戦争開戦などが話し合われた場所としても有名です。

立派な門の左右に石垣が築かれ、堂々とした姿は一見の価値があります。無鄰菴という名前は山縣が故郷の長州(山口県)に建てた草庵が閑静な場所で隣家もないことから名付けられました。

「がんこ高瀬川二条苑」は敷居が高そうと思われるかもしれませんがご安心下さい。大阪に本拠地を置く和食中心にお食事がいただける飲食店のひとつです。お値打ち価格で家族連れのお客さんも多く、安心して入れますよ。

各部屋に面した中庭もあり、生け花も季節に応じて美しく飾られています。

print
いま読まれてます

  • 森鴎外も楽しんだか。京都の名庭園・高瀬川二条苑で頂く和食の味
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け