働きがいのある米企業ランク発表。ヒルトンが1位になった理由

shutterstock_1119712250
 

アメリカの「Great Place to Work Institute」が発表する「働きがいのある会社」ランキングで、100年の老舗企業であるヒルトンが昨年33位から1位にジャンプアップしたそうです。『メルマガ「ニューヨークの遊び方」』の著者、りばてぃさんは、ヒルトンに加え2位、3位の企業の取り組みについて解説。さらに、従業員がどういうことで「働きがい」を感じるのかが見えてくるこの調査の質問項目も紹介してくれます。

「働きがいのある会社」ランキング

(1)100年の老舗企業がナンバー1

2019年「働きがいのある会社」ランキングが発表された。毎年2月中旬ごろに発表されるこのランキングは、参加企業の従業員やマネージメントチームにどれだけ働きがいがあるかをアンケート調査し、ランキング化したもの。

アメリカで設立された非営利団体のGreat Place to Work Instituteを中心に日本などグローバルに展開している。

もとは1984年にロバート・レベリングらが「働きがい」に関する研究成果を紹介し、働きがいのある職場をつくるという概念が認知されていったのをきっかけに1991年にGreat Place to Work Instituteを設立。1998年に最初のランキングを経済誌フォーチュンに発表。その後、グローバルに働いがいについて啓蒙・指導するなど展開し、2005年に日本での活動がはじまった。

今のX世代(若い世代で40歳前後)が子どもの頃にアメリカでは「働きがい」について考えていたのはとても興味深い。

ご参考:Great Place to Workの歴史

時代の変化とともに従業員が感じる「働きがい」も変化しているため、その変化を捉え、変わり、発展している企業がトップにランクインしているようだ。例えば、昨年の33位から一気に1位に躍り出たヒルトン(Hilton)は、96%が働きがいがある会社であると回答している。

従業員の働きがいを高めるため様々な取り組みを進めているが、顕著な例としてCEOのクリス・ナセッタ(Chris Nassetta)が挙げているのが、ハウスキーパーのユニフォームについてだ。

数年前、新規オープンしたホテルでハウスキーパーのユニフォームを着る機会があった。ところが、生地は重く作業がしづらいものだったのだ。この経験から2018年にスポーツウェアメーカーのアンダー・アーマーと提携し動きやすいスポーティタイプの新しいユニフォームを開発したという。

「人々に奉仕するビジネスであることを忘れていた。そして企業環境はその最前線から切り離されていた」とナセッタは振り返っている。

ユニフォームはほんの一例でナセッタ主導の下、従業員が休憩時間にくつろげる環境作りなども進めてきた結果、100年もの老舗企業が「働きがいのある会社」ランキングで1位になれたのではないかとのこと。

ご参考:Hilton: #1 on 100 Best Companies to Work For in 2019 | Fortune

print
いま読まれてます

  • 働きがいのある米企業ランク発表。ヒルトンが1位になった理由
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け