いろいろな「雨」がある日本語、様々な「考える」がある英語の話

 

(2)英単語には「考える」がいっぱい

アメリカ人には日本人よりも「考える」ことを重視してる人が結構多い。 そうそう、英語には「考える」を意味する単語がいっぱいある。あまりにその数が多すぎてビックリだ。日本語に「雨」に関連する単語が多いように、日本人の感覚では理解できないほど英語には「考える」に関連する単語がいっぱいある。 それだけ、アメリカ人にとって、「考える」ことが身近という意味だろう。まさに、文化の違いを知る好例。ちょっとビックリするほど多いけれど、せっかくの機会なので、以下、「考える」を意味する英単語をざっとご紹介してみたい。

■「考える」や「思う」の基本単語

  • think:考える、思う、みなす、誰でも知ってる基本単語。日本のクイズ番組などで「シンキングタイム」ということも
  • consider:よく考える(≒regard)considerは十分な考慮と経験の結果の判断を示す、regardは外見上または視覚による判断を表わす
  • assume:事実や当然のことと考える、思いこむ、決めつける
  • presume:推定する、思う、でしゃばる、つけこむ
  • expect:これから起こると考える、予期する、確信と理由がある時に用いる和訳では、良いことの場合には「期待する」、悪い場合は「予想する」などと使い分ける
  • suspect:感づく、思う、疑う(≒doubt)、doubtは確信またははっきりした証拠がないために「…ではない」という疑いを抱くsuspectは疑いを抱かせるような点があるために「…であるらしい」という疑いをもつ
  • guess:(当て推量で)考える、思う
  • imagine:思う、想像する
  • suppose:推測して思う、imagineはある状況や考えを心に思い浮かべる、supposeは推測して思う、guessはsupposeとだいたい同じ意味だがより口語的な語
  • feel:〔+as if〕感じる、考える、思う。もともと五感の触れるの意から
  • see:わかる、理解する、気づく。もともと五感の見るの意から
  • sense:感づく、気づく。もともと五感で感づくの意から
  • visualize:心に描く、思い浮かべる
  • conceive:想像する、考える、思う
  • deem:思う、古期英語で「判断する」の意
  • estimate:価値数量などを個人的判断で見積もる、熟慮した結果でも思いつきの場合も含まれる
  • reckon:計算する、思う、推測する
print
いま読まれてます

  • いろいろな「雨」がある日本語、様々な「考える」がある英語の話
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け