ドラゴン桜の指南役が伝授。勉強が苦手な子にもOK、最強の勉強法

shutterstock_1202472751
 

ペン習字の練習ではよく「なぞり書き」をします。薄く印字されたお手本をなぞりながら、文字の美しいバランスを目と手で習得するのですが、実はこのなぞり書き、勉強の苦手な子どもに対しても有効なのだそうです。今回の無料メルマガ『親力で決まる子供の将来』では、著者で漫画『ドラゴン桜』の指南役としても知られる親野智可等さんが、「なぞり書き勉強」の実践法とその効用を詳しく解説しています。

「教科書をコピーしてなぞり書き」が最強のテスト勉強

勉強が苦手。どうやって勉強すればいいかわからない。こういう子はけっこうたくさんいます。こういう子にお薦めしたいのが「なぞり書き」勉強法です。

やり方は、教科書参考書の大切なところや問題集の解説などをコピーしてそれを鉛筆でなぞらせるだけです。必要に応じてグラフや表などもなぞります。

文字が小さいとなぞりにくいので拡大コピーします。教科書などの判型にもよりますが、A3の紙にコピーする場合、175パーセントくらいに拡大することができます。

また、コピーした文字が濃いとなぞった感じが出ないので、できるだけ薄くなるようにコピーします。そのためには、コピー機を文字モードでなく写真モードにして、さらに一番薄くなるように設定します。なぞるときの鉛筆の濃さも大事で、薄い鉛筆だとなぞった感じが出ません。2Bくらいの濃さは必要です。

拡大コピーした紙に直接書くのではなく、トレーシングペーパーをかぶせて書く方法もあります。その場合、ずれないように数カ所をダブルクリップで止めます。なぞり書きしたときの仕上がりがきれいになるので、こちらの方を好む子もいます。

なぞり書きの効果はたくさんあります。

  1. やることが明確で取りかかりのハードルが低い
  2. 書いたものがたまるので、「勉強した」という達成感がある
  3. 勉強の一つの型を覚えるので勉強の習慣化につながる
  4. 書いている間に今まで気づかなかったことに気づく
  5. 書くことで記憶に残り勉強内容が定着する
  6. 促音や拗音の書き方、句読点や括弧の使い方、改行の仕方など、表記能力が上がる
  7. 指の筋肉が鍛えられて書字能力が上がる

ただし、「とにかく書くことが苦手という子には向きませんので、ご注意ください。

小・中学校でおこなうテストは、すべて教科書をもとに作られています。つまり、教科書はあらかじめテストの答が書いてある虎の巻なのです。ですから、教科書を徹底的にマスターすれば、学校のテストでよい点数を取ることができます。

image by: Shutterstock.com

親野智可等この著者の記事一覧

5年連続でメルマガ大賞の「教育・研究」部門賞を受賞!家庭教育メルマガの最高峰。教師生活23年の現場経験を生かし、効果抜群の勉強法、子育て、しつけ、家庭教育について具体的に提案。効果のある楽勉グッズもたくさん紹介。「『親力』で決まる!」(宝島社)シリーズは30万部のベストセラー。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 親力で決まる子供の将来 』

【著者】 親野智可等 【発行周期】 不定期

print
いま読まれてます

  • ドラゴン桜の指南役が伝授。勉強が苦手な子にもOK、最強の勉強法
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け