美人アナリストが解説。マクドナルドが驚異のV字回復できた理由

D1CBEBA3-7CF0-48A9-8BA5-0E7FE5E796CC
 

マクドナルドが元気です。1店舗当たりの売上高は過去最高を更新、業界2位のモスバーガーを大きく引き離し、過去最高益を記録しています。その絶好調の秘密はどこにあるのでしょうか?株式アナリストとして個別銘柄・市況の分析を行う馬渕磨理子さんが、日本マクドナルドの決算情報をもとに財務分析を行っていきます。

プロフィール:馬渕 磨理子(まぶち・まりこ)
京都大学公共政策大学院、修士過程を修了。フィスコ企業リサーチレポーターとして、個別銘柄の分析を行う。認定テクニカルアナリスト(CMTA®)。全国各地で登壇、日経CNBC出演、プレジデント、SPA!など多数メディア掲載の実績を持つ。また、ベンチャー企業でマーケティング・未上場企業のアナリスト業務を担当するパラレルキャリア。大学時代は国際政治学を専攻し、ミス同志社を受賞。
Twitter https://twitter.com/marikomabuchi

絶好調、過去最高益のマクドナルド

今回取り上げるのは、日本マクドナルド<2702>の財務分析です。

マクドナルドといえば、少し前までは不祥事や大規模な店舗閉鎖など、“不調”のイメージが強い企業だったのではないでしょうか。

2014年7月に、中国の工場で期限切れの鶏肉の使用問題が発覚し、信頼を大きく失った日本マクドナルド。事実、2014年、2015年は営業損失赤字に転落し、14年~15年の損失は567億円となりました。食肉問題と異物混入からどん底に落ちてしまったのです。

そんなマクドナルドですが、ここから劇的な復活劇を遂げます。 その後たった2年で黒字化に成功。2019年12月には営業利益250億円を計上するまでにV字回復しているのです。どのようにして、マクドナルドはこのV字回復を成功させたのでしょうか。

マクドナルドの快進撃が続いている

2019年12月期業績は、売上高2817億円(前期比3.5%増)、営業利益280億円(前期比11.9%増)。2020年12月期通期の営業利益は290億円の見通しです。バーガーやサイドメニューを低価格で提供する「おてごろマック」や秋の定番商品「月見バーガー」シリーズ、などが堅調に伸びています。

現在、業績が好調なマクドナルドですが、5年前は目も当てられない状態でした。下記のデータを見れば、業績が回復していることが一目でわかるはずです。

マクドナルド まぐまぐ様 馬渕磨理子

print
いま読まれてます

  • 美人アナリストが解説。マクドナルドが驚異のV字回復できた理由
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け