「アトピーに薬の使いすぎは良くない?」筋トレのプロに聞いた

shutterstock_1335878228
 

厚生労働省の平成26年の資料によればアトピー性皮膚炎の患者数は45万6千人とあり、年々増加傾向にあるようです。病院で処方される薬にステロイド剤がありますが、頻繁な使用を心配しほかの対策はないかとの相談が、メルマガ『届け!ボディメイクのプロ「桑原塾」からの熱きメッセージ』に届きました。著者でサプリメント開発にも携わる桑原弘樹塾長は、まずアレルギーが起こるメカニズムとステロイド剤がどのように作用するかを解説。薬を用いながらも、総合的な対策として適度な運動の必要性を説いています。

アトピー性皮膚炎のお悩み

Question

shitumon

アトピー性皮膚炎で悩んでいます。アレルギー体質なこともあって、ひどくなると集中力が落ちていきます。ステロイドの薬をつけるとよくなるのですが、あまりつけると良くないと聞いたので普段は我慢をしていてひどくなった時につけるようにしています。何かいい対策法はありますか?人生を随分と損をしているように思えてしまいます。(39歳、女性)

桑原塾長からの回答

アトピー性皮膚炎は昔からありますが、どちらかと言えば乳幼児が中心でその後就学するころにはよくなっていくというケースと、若い頃にはあっても中高年になるとおさまっていくケースが多かったように思うのですが、最近は年齢に関係なく広がっている気がします。私も喘息もちでありいわゆるアレルギー体質なので、肘の内側など局所的ではありますがアトピーぽく皮膚が炎症を起こす事があります。

ステロイドの使用についてですが、これは医師の指示に従って使用するというのが原則となりますが、基本的にステロイド剤は効果がある治療薬であることは間違いないです。ステロイド剤はコルチゾールといわれる副腎皮質ホルモンによく似た構造の薬です。

副腎皮質ホルモンはストレスホルモンなどと呼ばれたりもしますが、ストレスを緩和してくれるホルモンで、アトピー性皮膚炎になるとストレスが長期間続くために自分で十分な量の副腎皮質ホルモンを作る事が出来なくなっていくのです。

ステロイド剤の炎症抑制の効果とストレス緩和の効果によって、症状は軽くなっていくわけです。ところが使い続けることによって今度は自分で作る能力が減ってしまうため乱用も禁止されています。

では勝手に止めたり使い始めたりでいいのかという点ですが、ここが難しいところなのです。急に止めたりするとやはり体内でストレスを緩和するホルモンが足りなくなってしまうため、様々な副作用が起きてきます。更には症状がより悪化してしまうリバウンドの危険性もあります。そういった諸々のリスクを考えたうえで、ステロイド剤は処方されているので、なるべく医師の指導のもとに使用や中止を検討していった方がいいと思います。

かくいう私も実は普段は使わず、症状が出て我慢ができなくなると少し使うというNGパターンを繰り返しています。大いに反省ですね。

print
いま読まれてます

  • 「アトピーに薬の使いすぎは良くない?」筋トレのプロに聞いた
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け