YouTube漬けの子どもに怒る毎日。約束を守らせるにはどうすれば?

 

先ほど「脅しではなく、本当に遂行する」と申しましたが、この時にもう一つ気を付けてほしいのが、「まあ、今回は見逃してあげる。でも次は絶対だめだよ」という親の譲歩です。実はこの譲歩をしてしまう方が本当に多いのが現状です。どうしても「かわいそう」になってしまうのですね。その気持ちは痛いほどわかります。誰だって子供の怒る顔や泣き叫ぶ声を聴きたくないですから。

でも、これをやっても子供には何の学びにもならないだけでなく「やっぱりお母さんは甘いわ。親をコントロールするのなんて簡単だ」と思わせてしまうのです。当然、次に何か約束事を破っても「今回は見逃して」と言う様になりますし、約束事自体に「1回ぐらいいいでしょ」と考えるようになるのです。はい。もう、お気づきだと思いますが、子供が学ぶチャンスの時に、親がきちんとした態度を取らないと、子供の学びを邪魔をすることになるのです。

今回、「2人の娘のYouTube漬けに悩んでいる」とご連絡を頂いたのですが、実はこれ、「2人の娘に約束の大事さを教える絶好のチャンス」なんですね。そして今回のハードルをきちんと乗り越える事ができれば、長女さんの今後も心配いらないですし、次女さんが長女さんを真似して酷くなるという事はありません。

ですからまずは今、書かれている約束に「もし約束が守れなかったら…」という項目を入れてください。そして「できなかったら本当にやるからね」と釘を刺しておいてください。(今までも守れなかったのですから)その項目を入れても、間違いなく守れないと思いますから、「守れない」となった時は、その「守れなかった時」の対処を粛々と実行してください。

でも娘さん達は自分の力の限り抵抗します。大声で泣き叫ぶかもしれません。怒って暴れるかもしれません。その時には、約束の「できなかったら」の項目を指して「ここにこう書いたでしょう」「約束ってこういうものだよ」「自分で決めた事。絶対に守りなさい!」としっかり叱って、絶対に折れないで欲しいのです。

親子喧嘩をするのではありません。親は一段上から「ダメなものはダメだ!」と堂々と、そして敢然と立ち向かってください。多くの子供はそんな親の姿勢を見て圧倒されます。それでも子供たちが抵抗したり、文句を言うようでしたら「それだけ舐められているんだ」と思ってください。

ですが、それは悪いことではないのです。甘えられることは大事で、甘える事が出来たからこそワガママも言うのです。でも、もう今は「それ以上のワガママはダメですよ」と教える時期なんです。ですからそこで「何があっても絶対に折れない」「子供に約束の意味をしっかり教えるんだ!」という覚悟で臨んでほしいのですね。

print
いま読まれてます

  • YouTube漬けの子どもに怒る毎日。約束を守らせるにはどうすれば?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け