家に勝手に入って中を物色する我が子の友達はどう対応すべきか?

 

そんな風に「学校に連絡をする」をまず最初にして頂いて、その次に、“家に遊びに来たときには、自分の子供と同じように叱る”事をなさってほしいのです。

例えば「冷蔵庫を勝手に開ける」とか「引き出しを開ける」「勝手に部屋に入る」という事が書かれていあしたが、もしご自分のお子さんが他人の家でそんな事をしたらどうしますか?間違いなく叱りますよね。ですからそれと同じように、その4年生の子を叱ってほしいのです。

「人の子なのに?」と遠慮を感じるかもしれませんが、その場で叱ることが、その子にとって教育になるのです。又、それはその子の為だけでなく、ご自分のお子さんにも「人の家で勝手に冷蔵庫を開けたり、引き出しを開けたりしてはダメなんだな」と教える事にもなります。

まだ子供が帰っていないのに「じゃあ、待たせてもらってもいい?」と言ったら「待っていても良いけど外で待っててね」と言ってください。これも理由は同じです。自分の子供が「じゃあ待たせてもらっていいですか?」ってその家にずかずか上がるようだったら「間違ってる」と叱りますよね。だから「それは間違っているよ」とその子にも教えてあげてほしいのです。

ただ、それらは「しなければならない事」ではありません。「常識を知らない子」や「しつけができていない」と感じる子は、その子が悪いのではなく、それを教えず怠っていた「その子の親」に問題があるのですが、人の子を叱るというのは勇気がいる事です。

又、4年生の男の子に叱って、逆上されたら怖い、という気持ちもあるでしょう。でしたら「家には入れない」「関わらない」でもいいのです。その子の目的は、お菓子だったり、ジュースだったり、もしかしたら親切な方(お母さんの代わり)に甘えたかったり、暖かい家庭を感じたいのかもしれません。でもそれは「他人がしてあげなければならない事」ではありません。

もし親からの虐待を受けていたり、ネグレクト(育児放棄)などがあるようでしたら何とかしてあげたいと思いますが、それは個人がすることではなく、学校から児童相談所などに連絡をしてもらうようにしてもらえばいいですし、い、そこまで関わらなくてもいいのです。

まずは学校に連絡をして情報を取り入れる事。そして叱るべき事は叱る事。又、危険だと感じたら家に入れず距離をとる事をなさってください。

子供に説明する時、何と言ったらいい良いか理由が見つからないと思いますが、子供には「友達を家に迎える時って、何かあったら親の責任になるんだよ。同じ学年の子やよく知っている子なら、親への連絡も取れるけど、お母さんが知らない子や、別の学年の子は家に連れてこないでくれる?」のように言ってみたらどうでしょう?

「あの子と遊ぶのは止めなさい」とか「あの子は家に入れないで」ですと、子供も不信感を持ちますし、もしそんな言葉をその子に言えば、その子も傷つきます。でも子供を預かった時に、何かあればそれは大人の責任になりますから上記の言葉は嘘ではありません。子供にも家に連れてきていい友達の範疇がわかりますから、一度ルール作りをしておくことも必要かと思います。

どちらにしても、まずは学校にお話になって頂いて、後はご家庭でどう接するかを決める事。それともし不安であれば、あまり関わり合いにならない事や、家に遊びに来るのははっきり断るようになさる事は必要だと思います。

の後、コモンさんからご報告を頂きましたが、お返事は思いがけないものでした。

print
いま読まれてます

  • 家に勝手に入って中を物色する我が子の友達はどう対応すべきか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け