少々きつい言い方になってしまいましたし(すみません)こんな話を読者の皆さんにしなくてももうわかりきっていることとは思います。
でも、実際にまだそんな人が存在するという事実は知ってもらいたいなと思ってます。
皆さんがどうかというよりも、もしそんな人が自社に存在していたらどう対処するかを考えてみてほしいのです。
こういうタイプの人に、「人前で叱っちゃダメですよ」と言っても理解できないことは実は結構あります。
しかし放置していては、その人だけでなく企業やブランドが傷を負うことになるわけです。
だからきちんと対処が必要なはず。
第三者の声として伝えるようにするのか、それとも別の方法を使うのか。
その答えは千差万別でしょう。
はっきりした答えはありませんが、ぜひ一度考えてみましょう。
いつかどこかで起こった時に、お客様と自分たちをも守ることにつながります。
今日の質問&トレーニングです。
1)もし自社に人前で人を叱るような人がいるとしたら、会社や店としてどのような対処が必要だと考えますか?
2)自社にすでにそのような人がいるなら、早めに対処できるようにしましょう。
image by: Shutterstock.com
ページ: 1 2