40年連続で「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」のトップ10に君臨する温泉旅館。そのスタートはお金も水も電話もないところからだったといいます。今回の無料メルマガ『致知出版社の「人間力メルマガ」』では「日本の宿 古窯」の名女将がこれまでの歩みについて語ったインタビューを紹介しています。
95歳の現役名女将が語る
創業73年、山形かみのやま温泉を代表する「日本の宿 古窯」。
こだわり抜いた地元の食材を生かした郷土料理、名峰・蔵王連峰を一望できる天空露天風呂、心を込めたおもてなしなどが評価され、「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」にて、40年以上連続でトップ10を受賞しています。
しかし、かつてはお金も水も電話もない、徒手空拳からの出発だったといいます。
『致知』最新号では、幾多の苦労を乗り越え、不可能を可能に変えてきた創業者の佐藤幸子さんに、これまでの歩みと共に、古窯73年の歴史を貫いてきた精神について伺いました。
本日はその一部をご紹介いたします。
………………………………………………………………
この旅館を始めたのは戦後間もない昭和26年の夏、21歳の時でした。
私は昭和4年に山形で小さな旅館を営む家に生まれまして、幼い頃、母は仕事が忙しくてあまりかまってくれませんでしたから、旅館が好きではなかったんです。
ところが、縁あって結婚した相手がこれまた旅館の家の次男でした(笑)。とても仲良しな友達のお兄さんでね。
義母と義兄が招雲閣という旅館を切り盛りしていて、主人はサラリーマンだったので、旅館の仕事はしなくて済むと思っていました。
それも束の間、義母は身体の弱い息子、私の主人のことを案じて、「もしものことがあったらいけないから旅館の仕事をやりなさい」と言い、三百坪の温泉つきの土地を買ってくれたんです。