人気アイドルグループ「SixTONES」の森本慎太郎(27)に熱愛が発覚。女優の森川葵(29)との“バンコク隠密旅行”が週刊誌にスクープされて注目を集めています。SixTONESをめぐっては、メンバーのジェシー(28)にも綾瀬はるかとの同棲報道があったばかり。グループ結成10周年の節目に相次ぐ「交際報道」にファンからは落胆の声もあがっていますが、芸能関係者はどう見ているのでしょうか。芸能記者歴30年のベテランジャーナリスト・芋澤貞雄さんが詳しく解説します。
森本慎太郎の熱愛旅行、行先はタイ・バンコク、お相手は森川葵
今度は森本慎太郎ですか…『週刊文春』が森本と森川葵の“2泊3日 タイ・バンコク隠密旅行”を報じていました。
ジェシーと綾瀬はるかで“スト担”(『SixTONES』ファンの総称)は大打撃だったのに、グループ結成から10年目とCDデビューから5年目という“周年イヤー”を迎えている今年だけに、このスクープはキツイでしょうね…。
SNSでも――
「なにが周年イヤーよ…アイドルやってんならもっと自覚してよ」
「私たちをがっかりさせる周年イヤーなんて、もうどうでもいいです。ずっと応援してたのに…」
なんて怒りを通り越した呆れ…諦めのコメントが溢れています。
2人の羽田空港での写真を見ながら、私の頭の中を駆け巡ったのは、様々な空港での取材の数々でした。
簡単そうに見えるツーショットも、これを撮るには入念な事前準備が必要なのです。
事前準備のまずひとつは“搭乗確認”。航空会社にコンタクトを取り、取材対象者がどの帰国便に搭乗しているのかを確認する作業です。
昔は海外旅行といえば、ある程度決まった航空会社だけでしたが、行き先や経路によって、今は名前も初めて聞くような航空会社のパターンもでてきました。
言葉の問題や個人情報を、色々な攻め方で攻略するのは、時には結構ため息が出るほど大変な作業でもあったことが走馬灯のように蘇ってきます。
関ジャニ∞大倉忠義はインドネシア、嵐・櫻井翔はベトナムだった
私の中で特に印象に残っているのは、2016年の秋、『FRIDAY』が報じた吉高由里子と『関ジャニ∞(現SUPER EIGHT)』大倉忠義のインドネシア・バリ島旅行のツーショットです。
ペアルックではなかったかもしれませんが、2人とも同じような黒のパーカー姿で、寄り添うように移動する姿に強い意思のようなものを感じたものです。
今回の森本と森川の写真が隠しカメラで撮られたアングルであるのに対して、当時の吉高と大倉は、送迎車を待つ2人の、堂々とした正面から撮られた写真でした。
鋭い眼光で、カメラを意識したのかはわかりませんが、レンズを睨みつける大倉の表情は今でも忘れられないほどです。
なぜ旧ジャニやSTARTO勢は東南アジアが好きなのか?
すぐ帰ってこられて、日本人観光客のいない隠れる場所(ホテルやプライベートビーチ)が豊富なアジアンリゾートが、旧ジャニや『STARTO ENTERTAINMENT』のタレントにはお気に入りなのでしょうか、2020年1月には『嵐』櫻井翔もやはり『週刊文春』に、ベトナムの婚前旅行を撮られていましたよね。
私は同誌の発売日に、近くの書店まで買いに走ったのですけれど、女子大生と思われる複数の女性がブックスタンドの前で――
「櫻井クン、なんかダサっ!」
「ホント! そこら辺にいる、休日のサラリーマンみたい」
「本当に撮られると思っていなかったんだろうね」
「ダンナがこんなオッサンみたいな格好は…嫌だな…」
なんて大騒ぎしていたのを、昨日のことのように憶えています。
「森本と森川は自然消滅へ」芸能関係者の見方
芸能関係者からは「森本と森川はドラマで共演して意気投合しただけ。時間が経てば自然消滅すると思うけど…」という声が、複数の人間から聞かれます。
ジェシーとともに恋の行方を見守りたいと思いますが、できればこれ以上“スト担”たちを落胆させることが無いよう、願うばかりです。
【関連】嵐・松本潤が有村架純の“肌触り”を忘れられないワケ。この夏、記者が狙う2人の「復活愛」は池袋西口が舞台に?
【関連】佐々木希よ貴方もか。綾瀬はるかや南野陽子もハマった「金銭トラブル」に芸能記者が思うこと。展開次第でタレント生命危機も
【関連】Snow Man ラウールの味方はどこに消えた?観客が集まらない『赤羽骨子のボディガード』広告代理店関係者が語る「空席の理由」
プロフィール:芋澤貞雄
1956年、北海道生まれ。米国でテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌などで30年以上、芸能を中心に取材。代表的スクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在も幅広く取材を続ける。https://twitter.com/ImozawaSadao
image by: Johnny & Associates, Inc., CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons