現役探偵が一番依頼される「人探し」の種類は?依頼主がちょっと怖い人!?

Man,With,Binoculars.,Private,Detective,,Agent,Or,Investigator,Looking,Out
 

探偵といえば、浮気や不倫調査以外の仕事としてイメージするのが「人探し」ではないでしょうか。メルマガ『探偵の視点』の著者で“イケメン探偵”こと現役探偵の後藤啓佑さんは、実際に依頼を受けた過去の仕事の中で一番多かった「人探し」の種類を明かしています。一番多かった人探しは、やはりちょっと怖いものでした…。

探偵の人探しには種類がある

人探しと言えば、比較的多くの方が探偵をイメージしてくださると思います。

今回は、そんな人探しの種類についてお伝えします。

僕たち探偵に来る人探しには大まかに3パターンあり1つは「借りた金を返さずに逃げた人間を探したい」というもの。

2つ目は「生き別れの親、もしくは子を探したい」

そして最後は「昔好きだった人の現在を知りたい」

人探しと一言に言っても、動機は様々なんです。

(1)この中で我々に来る内容で一番多いのが

「借りた金を返さずに逃げた人間を探したい」

ですね。

これは本当によくありますが、僕たちが調査を受ける時に気を付けなければならないのが1つ。

「それが事実かどうか」

の確認です。

そして、僕たちは「お金の回収」はできないので、そこから先は依頼者さんがやるしかありません。

読んでいてなんとなく匂うと思いますがちょっと怖いですよね。

相談する側も、(見た目が)ちょっと怖い方が多い(笑)。

ということで、新たなトラブルが生まれる可能性が大なので、基本的には弁護士さんからの紹介でしか受けません。

僕たちが暴力の片棒を担ぐ可能性が出てきてしまいますからね。

(2)2つ目の「生き別れの親、もしくは子を探したい」も多いです。特に多いのが、

40年~50年会っていない「親」を探したい。元気でやっているのか?どういう暮らしをしているのか?知っておきたい。

というパターン。

相続絡みで来ることもありますが、わりと皆さん“興味”のみで依頼に来られる方も多いです。

自分の親が70歳~80歳になるであろう、という状態になったら、やはり先を考えて会っておきたいという感情になるのでしょう。

(3)そして最後の

「昔好きだった人の現在を知りたい」

なんだかロマンチックですね。

この案件は、本当に“ただ知りたい”。

場所を知りたいというよりは、どんな暮らしをしてるのか知りたいという方向。

なので、もちろん第三者ですので、住所がわかっても住所は教えません。

どういう暮らしをしているのか、元気そうかどうか。

そのあたりの、個人が特定できない情報を伝える。

ほとんどの依頼者さんは、それを聞いて思い出に浸り、満足していかれます。

探偵に来る“人探し”。

少し怖いものからロマンチックなものまで。

個人的に好きなのは最後ですね。

ただ、僕はそこに数万円かけるモチベーションはあまりわからないですが(笑)。

人の喜びは様々です!

この記事の著者・後藤啓佑さんのメルマガ

初月無料で読む

image by: Shutterstock.com

後藤啓佑この著者の記事一覧

平成3年生まれ。探偵歴10年。愛知県出身。好きな調査シーンは張り込み。19歳から探偵の修行を始め、他の職業をやることなく社会に出て現在までずっと探偵。中高生の頃から中南米地域に興味があった為、好きな探偵と中南米を合わせよう!ということで23歳のときに中南米で探偵をする為グアテマラ入りをする。グアテマラにて活動後、事業の基盤作りの為帰国。まずはアジアからということで現在はバンコクやマニラなどでの調査を経験しながら、国際探偵への道を走っている。多くの男女トラブルや企業内外の調査を受けている。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料お試し登録はこちらから  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 探偵の視点 』

【著者】 後藤啓佑 【月額】 ¥121/月(税込) 初月無料 【発行周期】 毎週 火曜日 発行予定

print
いま読まれてます

  • 現役探偵が一番依頼される「人探し」の種類は?依頼主がちょっと怖い人!?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け