中居正広氏(52)の女性トラブルをめぐり、中居氏と被害者女性の間でやりとりされたSMS(ショートメール)が新たに暴露された。総じて「嫌がる女性に“無邪気なメール”を送りつけるおぢ」という構図だが、さすがの中居氏も“薬物疑惑”の再燃には参っているのではないか?
中居正広が送った“無邪気なショートメール”がヤバすぎる
フジテレビ第三者委員会の「性暴力」認定に“後出しジャンケン”で猛反発、代理人弁護士を通して、今さらながらの反論を繰り広げている元SMAPの中居正広氏(52)。親友で社会学者の古市憲寿氏まで“動員”し、「事案は『性暴力』などではなく、よくある男女関係のもつれによるものだった」という世論を醸成しようとしているのは弊サイト既報のとおり。
ただ、そんな中居氏の目論見はもろくも崩れ去りつつある。『週刊ポスト』本紙および『NEWSポストセブン』のスクープ記事が“事案後のショートメール”を公開したことにより、いよいよ反論できない状況に追い込まれてしまったのだ。芸能ライターが説明する。
「新たに公開されたショートメールは、中居氏による『性暴力』の被害者と目される元フジテレビアナウンサーの渡邊渚氏が、入院中だった2023年7月頃に友人氏に託したものとされています。フジ第三者委の報告書で欠落していた期間を含み、中居氏が“事案後”にも再面会をしつこく求める一方、渡邊氏はそれを明確に拒否しつづけていたことがわかる内容です。
“事案後”も中居氏は、メール上で謎の友達ノリ、恋人ノリを発揮しており、極端に言葉が軽い印象です。しかし、これをもって『2人は恋仲だった』とか『性暴力はなかった』という証拠には一切ならないでしょう。逆にこのメールからは、スーパーフリー事件のような不穏な空気を感じてしまう、という人のほうが多いはずです」(芸能ライター)
中居氏は“事案後”に、下記のようなメッセージを送信している。
「楽しかったです。早いうちにふつうのやつね。早く会おうね!」
「自分は、会いたいです~。」
中居氏による、相手の被害感情を無視した馴れ馴れしい文面は、フジ幹部社員の「私から無邪気なLINEしてみましょうか?」にも似た、悪質な“隠蔽工作”にも見える。
中居が言う「ふつう」とは? まさかの“薬物疑惑”再燃も
今回のスクープで、まずネットの物議を醸したのは、「早いうちにふつうのやつね」の箇所だ。
「次はふつうのやつを」という誘い文句は、素直に受け取るならば「前回は異常だった」か、少なくとも何らかの点が「ふつうではなかった」ことを示唆する。SNSでは「性暴力」にあたる行為があった蓋然性が高まった、との指摘が相次いだ。しかし――、
「『次は普通に会おう』は『前回は普通ではなかった』ことを前提とする、という指摘はもっともだと思います。ですが、その一点だけでは『前回は異常だった』『前回は性暴力があった』とまでは言い切れないんですよ。たとえば、“一夜の過ち”で先に肉体関係を持ってしまった男女が“次はちゃんと昼間にデートをしよう”と話し合うストーリーも一般論としてはあり得るため、逆に狂信的な“中居ヅラ”たちによる被害者への誹謗中傷が加速してしまう恐れがあります」(前出の芸能ライター)
もっとも、いくら“ヅラ”たちが暴れても、中居氏の極めて苦しい立場が変わることはない。むしろ「性暴力」を認定されて以来、最大の危機を迎えている。あろうことか、“違法薬物疑惑”が再燃しているというのだ。(次ページに続く)