致命的な外交能力の無さ。“ボッチ”石破をトップに戴く自公政権を参院選で終わらせるべきこれだけの理由

tk20250704
 

旧態依然とした保守派が跋扈する自民党の総裁に石破茂氏が選出された際、「改革派」としての手腕発揮を熱望した多くの国民。『グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた』等の著作で知られる辻野晃一郎さんもその一人でしたが、まったくの期待外れに終わったと言います。辻野さんは7月から全体構成をリニューアルしたメルマガ『グーグル日本法人元社長 辻野晃一郎のアタマの中』で今回、石破氏が首班を務める自公政権を終わらせなければならない理由を記事化。5度目の挑戦で首相の座を手にした石破氏がいかに一国の宰相として不向きであるかを、具体例を上げながら解説しています。
※本記事のタイトル・見出しはMAG2NEWS編集部によるものです/原題:参院選特集(全4回)「石破政権と自公政権を終焉に」

プロフィール辻野晃一郎つじの・こういちろう
福岡県生まれ新潟県育ち。84年に慶応義塾大学大学院工学研究科を修了しソニーに入社。88年にカリフォルニア工科大学大学院電気工学科を修了。VAIO、デジタルTV、ホームビデオ、パーソナルオーディオ等の事業責任者やカンパニープレジデントを歴任した後、2006年3月にソニーを退社。翌年、グーグルに入社し、グーグル日本法人代表取締役社長を務める。2010年4月にグーグルを退社しアレックス株式会社を創業。現在、同社代表取締役社長。また、2022年6月よりSMBC日興証券社外取締役。

石破首相自身にも問題山積。即座に終焉に追い込むべき自公政権

お知らせ通り、今号からメルマガの全体構成を変更しました。「今週のメインコラム」では、引き続きさまざまなテーマについて深堀りしていきたいと思いますが、一回で書き切れないテーマは連載でお届けします。

さて、7月20日には参院選が行われます。そこで、今月は「参院選特集」を組むことにしました。本メルマガは毎週金曜日にお届けしていますが、次回11日、18日は参院選前、25日は参院選後ということになりますので、今月は4回にわたって参院選に注目したいと思います。

まず、ストレートに言いますが、今の石破茂氏を首班とする自公政権は終わりにしなければならないと思います。もちろん、今度の参院選で一気に自公政権を終わらせることは必ずしも現実的ではありませんが、後から振り返れば、少なくとも自公政権終焉のきっかけとなるような選挙になることを期待しています。

政治家というより政治評論家と言った方がふさわしい石破氏

まずは石破首相自身の問題です。もともとは、自民党の党内野党的な立場で、孤立しても正論を吐き続けてきた人でした。そして、5度目の挑戦にしてようやく首相になったわけですから、腐敗し切った自民党の立て直しや、長期にわたる悪政で荒んだ国家の再興に向けて、これまでの流れとは一線を画した政権運営を期待しましたが、まったくの期待外れに終わりました。

石破氏は、政治家というよりはむしろ政治評論家と言った方がふさわしいと思います。口先ばかりで決断力や実行力が無く、いつも出来ない理由ややらない理由をダラダラと述べるばかりです。

この記事の著者・辻野晃一郎さんのメルマガ

登録はコチラ

print
いま読まれてます

  • 致命的な外交能力の無さ。“ボッチ”石破をトップに戴く自公政権を参院選で終わらせるべきこれだけの理由
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け