※アフィリエイト広告を利用しています
「FX証券会社のおすすめはどこ?」と気になっていませんか。FX証券会社はたくさんあるため、どこがいいのか判断がつきませんよね。
選び方も知っておくと自分に合ったFX証券会社を探しやすくなるため、おすすめとあわせて把握しておきましょう。
本記事では、FX証券会社のおすすめと口コミ、選び方などを紹介します。「FXを始めるために証券会社を探している」という人は、ぜひ最後までご覧ください。
【比較一覧表】FX証券会社厳選5選!取引単位・通貨ペア数・スプレッドなど。口コミも
おすすめのFX証券会社一覧表は、以下のとおりです。
取引単位 |
口座開設までの時間 |
通貨ペア数 |
スプレッド(米ドル/円) |
|
1,000通貨~ |
最短1時間 |
34通貨ペア |
午前8時~翌日午前5時:0.2銭 |
|
1万通貨~ |
最短30分(※) |
21通貨ペア |
午前9時~翌午前5時:0.2銭 |
|
1,000通貨~ |
最短当日 |
26通貨ペア |
午前9時~翌午前3時:0.2~3.0銭 |
|
1,000通貨~ |
最短当日 |
54通貨ペア |
午前9時~翌午前3時:0.2銭 |
|
1,000通貨~ |
最短当日 |
20通貨ペア |
午前9時~翌午前3時:0.2銭 上記以外の時間帯:3.8銭 |
※米ドル/円ラージのスプレッドは原則固定の対象外です。
なお、いずれも取引手数料は無料で、レバレッジは25倍までです。それぞれ詳しく見ていきましょう。
①トレイダーズ証券「みんなのFX」
みんなのFXは、スプレッドが業界最狭水準のFX会社です(※1)。スプレッドが狭いほど売買する際のコストを減らせるので、FXにおいては非常に重要な数値です。
また、1,000通貨から取引できるので初心者でも始めやすいですし、通貨ペア数も34と十分。決められたルールに基づいて取引を行う自動売買(シストレ)も魅力的で、以下のような口コミがありました。
みんなのFXのシストレが順調すぎる。
採用してるセレクトリストが多すぎるので、選別していかないと。あとは利確タイミングだなあ…。 pic.twitter.com/pZt4jQaDyQ— 港区おじさん (@elitejir0) February 10, 2023
コールセンターのサポートやデモ取引があるため、FXデビューにもぴったりです。さっそくホームページから申し込んでみましょう。
取引単位 |
1,000通貨~ |
口座開設までの時間 |
最短1時間 |
通貨ペア数 |
34通貨ペア |
スプレッド(例) |
▶米ドル/円(※2) 上記以外の時間帯:3.9銭 ▶ポンド/円: 上記以外の時間帯:14.9銭 ▶ユーロ/円: 上記以外の時間帯:9.9銭 |
取引手数料 |
無料 |
レバレッジ |
~25倍(法人は通貨ペアごとに毎週見直し) |
※1:2024年9月2日自社調べ
※2:米ドル/円ラージのスプレッドは原則固定の対象外です。
②DMM FX
最短30分で取引を開始できるDMM FX(※)。口座開設に時間がかかると熱が冷めてしまいますから、申し込んですぐに取引を始められるのはメリットです。
通貨ペア数は21と多くありませんが、初心者が始めるには十分です。実際に以下のような口コミが投稿されていました。
“初めて使ってから、Fxに関してこのアプリしか使ってないのですが、今のところとても使いやすく感じてます。決済時のタイムラグも感じたことないので、注文したタイミングで損を感じたこともありません。(後略)
引用元:Google Play”
LINEで質問できるため、些細な疑問でもすぐに解消できます。一度ホームページをチェックしてみてください。
取引単位 |
1万通貨~ |
口座開設までの時間 |
最短30分(※) |
通貨ペア数 |
21通貨ペア |
スプレッド(例) |
▶米ドル/円 午前5時~午前9時:0.2~3.9銭 ▶ポンド/円 午前5時~午前9時:0.9~14.9銭 ▶ユーロ/円 午前5時~午前9時:0.4~9.9銭 |
取引手数料 |
無料 |
レバレッジ |
~25倍 |
※最短手続きで本人認証が完結した場合の申込完了から登録審査完了までの時間です。当社休業日や申込内容等に不備があった場合は除きます。
③三菱UFJ eスマート証券 FX(旧:auカブコム証券)
三菱UFJ eスマート証券三菱UFJ eスマート証券 FXでは、1,000通貨から取引できます。最低必要証拠金は米ドル/円で約5,730円、ユーロ/円で約6,370円です(※)。
主要通貨ペアのスプレッド・通貨ペア数は平均レベルで、口座は最短即日に開設可能。スマホアプリは使いやすく、決済スピードも文句なしです。レスポンスについて、以下のような口コミを見つけました。
“(前略)画面の切り替わりや決済時の動作は早くストレスなく使える。(後略)
引用元:App Store”
最短10分で申込が完了しますから、まずは無料で口座を開設してみましょう。
取引単位 |
1,000通貨~ |
口座開設までの時間 |
最短即日 |
通貨ペア数 |
26通貨ペア |
スプレッド(例) |
▶米ドル/円 ▶ポンド/円 上記以外の時間帯:1.0~25.0銭 上記以外の時間帯:0.5~15.5銭 |
取引手数料 |
無料 |
レバレッジ |
~25倍 |
※最低必要証拠金は各通貨ペアともに2024年9月6日時点のレートおよび1,000通貨取引・レバレッジ25倍の場合です。
④ヒロセ通商「LION FX」
東証スタンダード市場に上場しているヒロセ通称株式会社が運営している「LION FX」。初めてFX会社を選ぶ際も、上場企業が運営しているところなら安心して使えるでしょう。
通貨ペア数が54とダントツで多く、チェココルナやイスラエルシュケルなどのマイナー通貨も取り扱っています。ツールの見やすさを評価する声もあります。
“(前略)非常に見やすいトレードツールです。チャートもシンプルですっきりとした作りですし、ボタンや機能なども分かりやすく操作しやすいです。(後略)
引用元:価格.com”
平日は24時間電話対応しているため、不明点はすぐに解消できます。さまざまなキャンペーンもありますから、ぜひチェックしてみてください。
取引単位 |
1,000通貨~ |
口座開設までの時間 |
最短当日 |
通貨ペア数 |
54通貨ペア |
スプレッド(例) |
▶米ドル/円 午前9時~翌午前3時:0.2銭 午前3時~翌午前9時:3.8銭 ▶ポンド/円 午前9時~翌午前3時:0.9銭 午前3時~翌午前9時:9.9銭 ▶ユーロ/円 午前9時~翌午前3時:0.5銭 午前3時~翌午前9時:5.8銭 |
取引手数料 |
無料 |
レバレッジ |
~25倍 |
⑤GMOクリック証券「FXネオ」
画像引用:GMOクリック証券「FXネオ」
使いやすいツールが魅力のGMOクリック証券「FXネオ」。スマホアプリではデモ取引ができますし、Apple Watchでチャートの確認から発注まですることも可能です。
スプレッドは狭いうえ、口座開設までの時間は最短当日なのでスピーディーに取引を開始できます。通貨ペア数は20ですが、主要通貨は網羅しています。インターネット上に以下のような口コミがありました。
“(前略)多くのユーザーが選んでいるのもわかるぐらいにシステムは安定しており使いやすいです。
引用元:価格.com”
口座開設は無料でできますから、ホームページから申し込んでみましょう。
取引単位 |
1,000通貨~ |
口座開設までの時間 |
最短当日 |
通貨ペア数 |
20通貨ペア |
スプレッド(例) |
▶米ドル/円 ▶ポンド/円 上記以外の時間帯:9.9銭 上記以外の時間帯:5.9銭 |
取引手数料 |
無料 |
レバレッジ |
~25倍 |
FX業者の選び方!悪評も確認してから選ぼう
FX業者を選ぶ際は、以下のポイントに注目しましょう。
- 取引単位
- スプレッド
- 口コミ
取引単位を見ると、いくらから取引できるかを確認できます。それぞれFXにいくら投資できるかは異なるでしょうから、最低取引単位は確認しておきましょう。初心者は、なるべく最低取引単位が低いFX会社がおすすめです。
また、スプレッドはFX取引の際の実質的なコストになるので、なるべく価格差が狭いFX会社を選ぶといいでしょう。スプレッドは通貨ペアごとに違うため、自分が売買しようとしているものを確認してください。
さらに、口コミは実際の使用感がわかる重要な要素です。ホームページだけではわからない情報も見られるので、いい情報だけでなく、悪評も含めて確認してみましょう。
海外のFX証券会社には危ないFX会社もあるので注意
FX証券会社は国内だけでなく、海外にもあります。しかし、海外のFX証券会社には危ないところもあるので、注意が必要です。
たとえば、資金管理が曖昧だったり詐欺業者が紛れていたりします。最悪の場合、自分の資産がなくなったり借金を背負ったりする可能性があります。
そのため、初心者はまず国内のFX会社を利用しましょう。海外のFX会社を検討するのは、ある程度FXに慣れてきてからがおすすめです。
FX証券会社に関するよくある質問
以下2つはFX証券会社に関するよくある質問なので、チェックしておいてください。
- プロが使うFX会社はどこ?
- FXの口座開設は危険?
プロが使うFX会社はどこ?
見やすく使いやすいGMOクリック証券「FXネオ」や、分析機能が優れているヒロセ通商「LION FX」を使うプロが多くいます。
プロはメイン口座と分析口座を使い分けているケースもありますが、初心者はまず一つの口座から始め、慣れてきたら使い分けを検討するといいでしょう。
FXの口座開設は危険?
FXの口座開設自体は危険ではありません。口座を持っているだけでお金がなくなったり勝手に借金ができたりすることはないので、安心してください。
ただ、実際にFX取引をすると利益を生める一方で資産が減るリスクもあるので、把握しておいてください。
まとめ
おすすめのFX証券会社は、以下の5つです。
以下3つの項目に注目すると、自分に合ったFX会社を選びやすくなります。
- 取引単位
- スプレッド
- 口コミ
FX会社は海外にもありますが、レバレッジが高いなどの危険性があります。そのため、まずは本記事で紹介したような国内のFX会社を検討してみましょう。