今話題の北海道新幹線で「青春18きっぷ」って使えるの?

H5系_H1編成_仙台駅入線 copy
 

JR線の普通列車と快速列車に乗れる「青春18きっぷ」。これが北海道新幹線でも使えるのかという疑問に、無料メルマガ「客車隊報」の発行者である海峡同盟で代表を務める中尾一樹さんに回答して頂きました。

「青春18きっぷ」でも北海道新幹線に乗れますか?

 

Question

shitumon

はい、乗れます!ただし追加2300円が必要ですが。

もともと現在の青函トンネルには特急列車しか走っていないため、俗に言う「海峡特例」と呼ばれるルールがあり、通常なら特急には乗れない「青春18きっぷ」でも一定ルールに基づき、特急に無料で乗ることが出来ました。

この特例はかつて運行されていた青函連絡船の名残でもあります。当時、連絡船は基本的に普通列車の一種と解釈されており、特急・急行料金の支払いなしで乗船できました。

(青函ではなく宇高連絡船ですが、連絡線の急行というものも実際にありました)

もちろん青春18きっぷも例外ではなく、普通船室を使う場合は追加料金不要で乗船できたのです。

そのため青函トンネルの開通時には特急列車だけでなく快速列車も多数設定され、連絡船以来の「北に帰る人の群れのみならず行商人など地元の人々の足としても活用されてきたのです。

しかし、2002年の新幹線八戸開業に際して当時のJR北海道はすべての列車を特急に格上げしてしまいました。

そのため連絡船以来の「普通列車の利用者」を保護するために、青函トンネル区間(蟹田駅~木古内駅)のみを利用する場合は特急列車の自由席に「特急券を買わずに乗れる特例ができました。

これを「海峡特例」と呼びます。

この海峡特例も元ネタがあり、同じ北海道の石勝線(新夕張駅~新得駅)開業に際し、当初は途中駅を作るつもりが過疎化が進みすぎて、駅予定地が無人地帯になってしまったため、特急停車駅以外の駅が設置されなくなってしまいました。

そこで当時の国鉄北海道総局は仕方なく特急列車「だけ」を運行することとし、該当する区間(新夕張駅~新得駅)の特急列車自由席には特急券を買わずに乗ってよいというローカルルール」ができたのです。

このローカルルールが「石勝特例」と呼ばれたのですが、特例が適用される路線名からそう呼ばれていたため、同じような特例を青函トンネルに適用するに際し「海峡特例」と名づけられたのは自然な流れでしょう。

しかし北海道新幹線の開業に伴い、この海峡特例がなくなるため、なんとかして特例を残すべく各種の活動を行ってきました。

しかし、残念ながら海峡特例自体は廃止されてしまう結果となりましたが、その代わり、2300円のオプション券を購入することを条件に、青春18きっぷでも北海道新幹線に乗れるようになったのです。

とはいえオプション券も旧・海峡特例と同様に、「奥津軽いまべつ駅~木古内駅の間」しか新幹線に乗れないため、実用性はかなり低いのが難点です。

同じ金額を払うならフェリーを使う方が効率的なのですが、港までのアクセスがわかりにくいという難点があります。

これらの課題を頭に入れた上で、みんなで新しい旅の形を一緒に作っていきましょう。

「青春18きっぷ」についての詳細はこちらのサイトもチェックしてください。

Image by: Wikipedia

Source by: 客車隊報

print
いま読まれてます

客車隊報
著者/中尾一樹(海峡同盟 代表)
青春18きっぷやクルーズ列車等の情報を中心としたメルマガを配信中。旅行サークル「海峡同盟」では青春18きっぷで北海道に行けなくなる可能性が発生したことをきっかけに2001年に結成。最近は海峡特例を守ることを目的として、国土交通省・運輸審議会が主催する公聴会に参加し公述人として意見するなど活動を行っている。
≪無料登録はこちらから≫

  • 今話題の北海道新幹線で「青春18きっぷ」って使えるの?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け