なぜ日本ではドローンを利用したビジネスがここまで流行らないのか?

shutterstock_428670538 copy
 

人気コンサルの永江一石さんが、さまざまな質問に答えてくれる人気メルマガ『永江一石の「何でも質問&何でも回答」メルマガ』。今回の質問は話題の「ドローン」を使ったビジネスについて、類似する内容の質問が2名の方から、永江さんの元に寄せられたそうです。日本では墜落事故や航空法違反の撮影ばかりが話題になりがちですが、「空撮」にはビジネスとして成功する可能性はあるのでしょうか?…果たして、永江さんが出した結論とは?

ドローンビジネスのマネタイズは可能か?

Question

shitumon (1)

ドローンには、大きくホビー、エンタメ、業務用途とありますが、空撮や測量を筆頭に業務用途の広がりはとても大きい見込みのものの、現状大した需要もなく、儲かってない供給者も多数です。

当初マッチングサービスなども考えたことがあるのですが、時にコンタクトをもらうクライアントですら、まともにドローンの活用用途がわかっていない状態でして、現在の状況下で、自分の意思で調べに来ない人にリーチして何かビジネスにつなげるのはかなりハイレベルだと思ってます。しかし、点検や測量などコスト削減に直結する分野もあるのは事実です。

そもそも顕在的な需要がない(ユーザが発見できてない)のにマッチングしてもただ仕事の取り合いになるなと思い、まずは、なんとか需要を増やすようなサービスを提供し、結果的に供給者が潤える仕組みを作れないかと考えています。

1つ考えているのは、超泥臭いのですが、供給者側のドローンによるクリエイティブを徹底的に観察、評価、解説、わかりやすいカテゴライズすることで、クライアントになり得る人がリーチしやすい形にして、供給者側に不得意なアピールを目利きとして代わりにやるようなサービスです。

例えば、どこかのお城の空撮映像の場合は、お城カテゴリの空撮、絶景タグとかで引っ張るだけではなく、場所に関する詳細情報、映像の解像度や品質、見どころの秒数表示やサマリ、使ってる機材や撮影テクニック、どういう会社やユーザーが見るべき動画か、映像からはわからない情報、ストーリーは直接当事者にインタビューします。ここは有料もあり得るのですが、マネタイズは核となる価値が決まったら考えようと思ってます。

サービスの方向性やどうこの潜在的な顧客を集客していくのが良いか、アドバイスがあればいただきたいです。長文恐縮です。よろしくお願いします。

print
いま読まれてます

  • なぜ日本ではドローンを利用したビジネスがここまで流行らないのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け