腸内の善玉菌が少ないと、うつ病発症のリスクを高める−国内研究発表

shutterstock_220041373
 

ここ最近、大注目の「腸内環境と健康」の関係ですが、先日、腸内の善玉菌の数が「心の健康」にも影響していることが明らかになりました。なんと「うつ病の人はその数が少ない」のだそうです。無料メルマガ『Dr.ハセのクスリとサプリメントのお役立ち最新情報』でその研究結果が詳しく紹介されています。

善玉菌が少ないとうつ病になりやすい!

健康の維持には、ビフィズス菌や乳酸菌などの腸内に生息する善玉菌を増やして、腸内環境を整える事が大切だといわれています。

今回さらに、善玉菌の数がうつ病にも関係しており、うつ病の人は健康な人と比べて腸内の善玉菌数が少ないことがわかりました。

これは国立精神・神経医療研究センターとヤクルトの共同チームが行った研究で、オランダの科学誌に掲載されたものです。

研究では、うつ病患者さん43人と健康な57人を対象に、体にいいとされる腸内の善玉菌数を調べました。その結果、ビフィズス菌の便1グラム当たりの量(中央値)は、健康な人では約100億個存在するのに対し、うつ病患者さんで約32億個と有意に少ないことがわかりました。

ラクトバチルス菌も、うつ病患者さんでは79万個と健康な人の398万個に比べて少なくなっていました。

そしてビフィズス菌が約34億個以下、ラクトバチルス菌が約309万個以下の人ではうつ病の割合が明らかに高くなっており、発症リスクはそれぞれ3倍、2.5倍増加することが分かりました。

腸内細菌は近年、脳の機能に影響を与えるとの研究発表が相次いでおり、研究チームは善玉菌の減少がうつ病発症のリスクを高める可能性があるとしています。

今後、乳酸菌飲料などの摂取でうつ病が改善するかどうか、また菌の種類による効果の違いを研究する予定だそうで、将来はうつ病対策の医薬品の開発にもつなげたいとのことです。

image by: Shutterstock

print
いま読まれてます

 

Dr.ハセのクスリとサプリメントのお役立ち最新情報
こっそり、目からウロコの情報をお教えします。世界の医学誌からの信頼情報のみです。専門家も知らない情報を先取りして、健康維持に。
<<登録はこちら>> 

  • 腸内の善玉菌が少ないと、うつ病発症のリスクを高める−国内研究発表
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け