北朝鮮を「外交カード」として利用する中国の密かな野望

 

長引く北朝鮮問題でアメリカに協力する姿勢を匂わせながらも、実際には何もしていないと言われる中国。その理由を知るヒントは、長年続く中国と北朝鮮の関係性にあるようです。今回の無料メルマガ『石平(せきへい)のチャイナウォッチ』では、両国の事情に詳しい著者の石平さんが、問題解決に動かない中国の「真意」に迫ります。

中国は北朝鮮制御の「必殺の剣」を決して抜かない トランプ大統領はそれが分かってきた

今、北朝鮮問題への中国の関与が世界的に注目されている。米トランプ政権が問題解決へ向けて中国の役割を大いに期待していることは周知の通りだ。ならば中国は果たして、期待されるような働きをしてくれるのだろうか。中国にとって北朝鮮、あるいは北朝鮮問題とは何か、を見てみよう。

北朝鮮は以前から、中国にとって話を聞かない厄介な弟分」という面は確かにある。しかしその一方で、中国からすれば北朝鮮は、さまざまな利用価値のある貴重な存在」でもある。

例えば、鄧小平時代以来の中国の歴代政権が最も重要視している対米外交において、北朝鮮は時々中国にとって有効なカードの一枚になるのである。北朝鮮が何らかの際どいことをやって暴れ出すと、アメリカは必ず中国に頭を下げて協力を求めてくるから、その分、中国のアメリカに対する立場が強くなる。

今の米中関係はまさにそうである。

当選した当時、中国に対して厳しい姿勢を示したトランプ大統領は、徐々に態度を変え、習近平国家主席に絶対的な信頼をおく」と公言するまでに至っているが、大統領「豹変(ひょうへん)」の背後にあったのが北朝鮮危機であることは明白だ。ある意味では、北朝鮮危機のおかげで習主席は、本来なら中国に向けられたはずのトランプ政権の矛先をうまくかわすことができた、ということである。

世界に脅威を与えている北朝鮮の核保有も、中国の目からすれば別の意味を持つものとなる。北朝鮮の核が世界にとって脅威であれば、あるほど、その脅威が現実的なものとなれば、なるほど、アジアや世界に対する中国の軍事的脅威は影を薄め忘れられてしまうからである。

print
いま読まれてます

  • この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け