マネーボイス メニュー

GW目前に1ドル130円超えも。日銀会合・FOMCの波乱を乗りこなすドル円トレード戦略=今市太郎

先週、ドル円は日米財務省会談や黒田日銀総裁の発言などで大きく動きました。今週は28日に日銀政策決定会合、さらに5月4日にはFOMCの政策決定会合があります。ここからどんな戦略で投資するべきか。GW明けまでのシナリオを解説します。(『今市太郎の戦略的FX投資』今市太郎)

【関連】早期リタイア「FIRE」族の破綻が急増するワケ。日本人向けリタイアプラン「FIRA60」で仕事と老後の充実を得る方法とは?=榊原正幸

※本記事は有料メルマガ『今市太郎の戦略的FX投資』2022年4月25日号の一部抜粋です。興味を持たれた方は、ぜひこの機会に初月分無料のお試し購読をどうぞ。

先週のドル円の動き

先週のドル円相場は、20日の東京タイム開始前にするする上昇して、129.400円レベルに上伸することとなりました。

リアルな相場を見続けていたものからしますと、このまま130円に乗ってしまうのではないかとさえ思いましたが、3回それを超える動きを試したものの、どうやら129.500円にかなり大きなノックアウトオプションがあり、その防戦売りもあって、一気に乗り越えることはできなかったようです。

その後、同日の10時10分に日銀が案の定指値オペ実施を通告したあたりからロングの利確が出始めたものと思われ、東京タイムではいったん128円ぎりぎりで下げは止まりましたが、ロンドン勢が出てからはさらに下値押しが始まり、NY勢も再度下押しを仕掛けたことから、23時ごろに127.455円を記録する動きとなりました。

テクニカル的にはさらに下落する可能性が常にあったわけですが、結局、先週の新高値からの押し目はここで終了。その後は、結構な値幅で128円を挟みながら上下動をくり返して、金曜日のNYタイムを迎えました。

米ドル/円 15分足(SBI証券提供)

日米「協調介入」は議論されたのか?

相場がいったん構えたのは、日米の財務相会談で日本の鈴木俊一財務大臣が、最近の円安を「急激」と表現し、ジャネット・イエレン米財務長官と通貨の動きについて緊密にコミュニケーションを取ることに同意したと述べたことです。

その直後に、なぜかTBSだけがワシントンからの取材報道を追加し、さらなる円安を食い止めるための協調通貨介入の考えを議論した可能性が高いと報じたことからいったん様子見となり、これを材料にしても127円台に沈み込む場面がありました。

どうも本邦側の政府関係者がそうした話をしたことに起因して報道されたようですが、他のメディアは一切、そうした報道をしておらず、結果的には協調介入の話を本当に持ち出したのかどうかも言質は取れず、米国の金融サイト「ZeroHedge」ではイエレンが跳ねのけたという書き方がされています。

ちなみにロイターの報道では、財務省幹部は24日までに、先の日米財務相会談で為替の協調介入を協議したとする一部報道、端的に言えばTBSの報道について「事実ではない」と否定的な見解を示しています。

TBSの報道は事実に反しており、当局として取材に応じた事実もないと言い切っていますから、週明けから介入などありえないという市場のコンセンサスからドル円がさらに上昇する可能性を考える必要が出てきています。

Next: 5月4日、FOMCの政策発表が鬼門になる?ベストは投資戦略は



1ドル130円超えが見えてきた

そもそも、先週段階でも市場参加者は簡単に為替の協調介入などが行われる可能性が極めて低いことを認識したようで、今度は米債金利の上昇に合わせる動きを示現するようになります。

金曜日の相場の極めつけは、この日ニューヨークのコロンビア大で講演した黒田総裁が日米の経済状況は大きく異なっており、日銀は現在の金融緩和政策を継続する必要があると述べた途端に、アルゴなのか投機筋なのかわかりませんが、円安には触れなかったにも関らず129.100円レベルまで跳ね上がる動きを見せました。

さすがに週末ということもあり、利確も出て128円台に押し戻されたドル円ですが、28日の日銀政策決定会合で、毎回の御念のような表現での現状維持と、その後の黒田総裁の緩和継続意向再確認発言が飛び出せば、完全に130円を超えることになるでしょうし、このタイミングですでに130円に乗せているとなるとさらに上昇し、131円~132円あたりも視野に入る状況です。

5月4日FOMCの政策発表は大きな鬼門になる可能性

さて、28日を通過すれば本邦は完全なゴールデンウイーク入りとなり、今年は2日と6日を休めれば10連休を過ごすことができます。

ただ4日の午前3時にはFOMCの政策決定があり、利上げも資産縮小についても材料が出尽くすことになりますので、ここでドル円も相当な巻き戻しを食らうリスクは考えておく必要がありそうです。

そもそもGW期間中はドル不足から輸入勢のドル買いは出なくなり、上値には輸出勢のリーブオーダーがぎっしり並ぶことが容易に予想されます。

ですから、たとえ28日の日銀会合後に吹き上げても、それ以上にスルスル上る可能性はかなり限られることになり、逆に4日のFOMCを受けて一気に反転下落する危険性を考えておく必要がありそうです。

ここからのベストな売買戦略

足もとのドル円相場をテクニカル的にだけ見ている方は、ここからドル円が調整下落するのではないかといったお決まりの予想もされているようですが、相場の動きを見ていますとこれでピークアウトとは思えず、さらに上方向を試しに行く可能性のほうに賭けるべきであろうと考えております。

したがって、しっかりストップロスを入れた形でドル円は押し目買い、28日の日銀会合後まではとにかく保有し、まさかの政策変更があればいったん手仕舞うこととして、上に吹き上がるのを待ちたいと思います。

また吹き上げたところは手堅く利確して、安らかなゴールデンウィークを過ごされるのが1つのアイデアですし、逆に高値で売りを指してFOMCを受けた下落の動きにさらに賭けてみるというのが、もう1つのアイデアになります。

Next: GW明けに向けた投資戦略は?28日の黒田会見に要注目



130円を超える可能性は非常に高い

そもそも、28日の黒田会見を経ても吹き上がらないとなれば、このシナリオは完全に没になりますが、22日の講演直後の相場を見ていますと、同じことが起こる確率は相当高そうで、これに賭けてみるのもトレード戦略の1つとなりそうです。

今回のドル円の上昇は月足でみると相当な勢いですから、応分の調整が入る危険性を指摘する向きの発想はよくわかります。

しかし、ここ10年のトレンドの出方とはまったく異なる凄まじい円安が市場の動きとなっていますので、少なくとも130円を超える相場にお目にかかれる可能性は相当高いのではないでしょうか。

もちろんこうした売買戦略を実際に行うかどうかは、読者の皆さまの判断次第ですし、損が出ても責任は取れませんが、ここまで相場を見てきた感覚でいうと、当たらずといえども遠からじの感じがしています。

答え合わせは連休明けに行いたいと思います。

続きはご購読ください。初月無料です

【関連】竹中平蔵氏のドケチベーシックインカム月7万、コレじゃない感の危険な正体=今市太郎

【関連】ウクライナ侵攻がこじ開けた「ビットコイン覇権」への道。ロシア制裁を追い風に価格上昇も=高島康司

<初月無料購読ですぐ読める! 4月配信済みバックナンバー>

※2022年4月中に初月無料の定期購読手続きを完了すると、以下の号がすぐに届きます。

2022年4月配信分
  • 今週から来週GW4日までのドル円売買シナリオが見えてきた(4/25)
  • 4月22日ロンドンタイムショートコメント(4/22)
  • GDP比257%という世界最上位の累積国債保有国家・日本(4/22)
  • 4月21日ロンドンタイムショートコメント(4/21)
  • 連続指値オペの合間に為替介入などする可能性なし ~少なくとも来週財務省が為替介入することはなさそうな状況(4/21)
  • テクニカルから天底を見極めるのは不可能な相場(4/20)
  • 4月19日ロンドンタイムショートコメント(4/19)
  • 黒田総裁の存在こそ令和のミスター円安~ 4月28日の日銀政策決定会合でさらにドル円暴騰の可能性(4/19)
  • 4月18日ロンドンタイムショートコメント(4/18)
  • 4月第四週相場分析(4/18)
  • 4月15日ロンドンタイムショートコメント(4/15)
  • 日本だけデフレ脱却できないのはなぜか真剣に考えるべき(4/15)
  • 4月14日ロンドンタイムショートコメント(4/14)
  • 自国通貨安の防衛策ほどカネのかかるものはない~日本は果たしてこれができるのか(4/14)
  • 4月13日ロンドンタイムショートコメント追加速報(4/13)
  • 4月13日ロンドンタイムショートコメント(4/13)
  • 5月FRBのQT開始でタイトニングタントラムはすでに始まっている可能性(4/13)
  • 4月12日ロンドンタイムショートコメント(4/12)
  • 過去にないレベルの円キャリートレード2.0のはじまりでさらにドル円は円安が進む(4/12)
  • 4月11日ロンドンタイムショートコメント(4/11)
  • 4月第三週相場分析(4/11)
  • 4月8日ロンドンタイムショートコメント(4/8)
  • 仏大統領選ルペン猛追マクロン敗退色強まるならユーロ全面安か(4/8)
  • 4月7日ロンドンタイムショートコメント(4/7)
  • FRBによるQT実施を正確に織り込めていない市場~実施なら米国債も米株も激しい売りに直面(4/7)
  • 4月6日ロンドンタイムショートコメント(4/6)
  • 果たしてバイデン政権はいつ円安にけん制発言をしてくるのか(4/6)
  • 4月5日ロンドンタイムショートコメント(4/5)
  • ロシアルーブル紙屑かと思いきやドル円のほうが安かった驚愕の3月相場(4/5)
  • 4月4日ロンドンタイムショートコメント(4/4)
  • 4月第二週相場分析(4/4)
  • 4月1日ロンドンタイムショートコメント(4/1)
  • さあ新年度、しかし相場が心機一転しないこれだけの理由とは(4/1)

いますぐ初月無料購読!


※本記事は有料メルマガ『今市太郎の戦略的FX投資』2022年4月25日号の一部抜粋です。興味を持たれた方は、ぜひこの機会に初月分無料のお試し購読をどうぞ。

<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>

※初月無料の定期購読のほか、1ヶ月単位でバックナンバーをご購入いただけます(1ヶ月分:税込880円)。

2022年3月配信分
  • 3月31日ロンドンタイムショートコメント(3/31)
  • ウクライナ情勢に期末受給、妙なけん制発言で行って来いのドル円 ~しかし円安相場はまだ終わらない(3/31)
  • 3月30日ロンドンタイムショートコメント(3/30)
  • いい円安か悪い円安かの判断はひとつ ~自国で制御できなくなったらそれは悪い円安(3/30)
  • 3月29日ロンドンタイムショートコメント(3/29)
  • 迂闊なドル円の売りは万死に値する失敗トレード~完全に猛烈上昇相場の養分(3/29)
  • 3月28日ロンドンタイムショートコメント(3/28)
  • 世界の中心で円安公認を叫ぶ日銀~ドル円130円超の悪夢が見えてきた(3/28)
  • 3月最終週相場分析(3/28)
  • 3月28日ロンドンタイムショートコメント(3/27)
  • 3月25日ロンドンタイムショートコメント(3/25)
  • ロシアからの資源供給停止で代替提供国通貨が注目ポイントに(3/25)
  • 3月24日ロンドンタイムショートコメント(3/24)
  • 東電の無計画停電で大損しないために保有しておきたいデバイスとは(3/24)
  • 3月23日ロンドンタイムショートコメント(3/23)
  • 猛烈な上昇相場に押し目なしのドル円(3/23)
  • 3月22日ロンドンタイムショートコメント(3/22)
  • 黒田日銀が貫くインフレ無視・自国通貨安大歓迎というアンチテーゼで円ウルトラ安が到来か(3/22)
  • 3月21日ロンドンタイムショートコメント(3/21)
  • 3月四週相場分析(3/21)
  • 3月18日ロンドンタイムショートコメント(3/18)
  • ウクライナ戦争の陰で強烈に進む中国の通貨政策~ このままでは米国の基軸通貨は10年持たない(3/18)
  • 3月17日ロンドンタイムショートコメント(3/17)
  • FOMCの陰に隠れた日銀政策決定会合~黒田総裁は円安をけん制するかに注目(3/17)
  • 3月16日ロンドンタイムショートコメント(3/16)
  • ウクライナ起因の食料危機を欧州はどう乗り切るつもりなのか(3/16)
  • 3月15日ロンドンタイムショートコメント(3/15)
  • ロシアの外貨建て債務は予想以上に小さい~デフォルトでも世界経済への影響は軽微か(3/15)
  • 3月14日ロンドンタイムショートコメント(3/14)
  • 3月第3週相場分析(3/14)
  • 3月11日ロンドンタイムショートコメント(3/11)
  • 北京パラ終了で習近平はどこと戦争するつもりで人民軍に戦争準備を命令するのか(3/11)
  • 3月15日あたりの謎のドル円、日経平均下落特異日に要注意(3/11)
  • 3月10日ロンドンタイムショートコメント(3/10)
  • 3月15日あたりの謎のドル円、日経平均下落特異日に要注意(3/10)
  • 米欧大国のご都合で消え去りそうなビットコイン(3/10)
  • 3月9日ロンドンタイムショートコメント(3/9)
  • ロシア制裁の裏で台頭する中国~金融市場ではドルが基軸通貨の座を失う可能性も(3/9)
  • 3月8日ロンドンタイムショートコメント(3/8)
  • 年利20%だからスワップ狙いでロシアルーブル円を底値で買うなど絶対やめるべき(3/8)
  • 3月7日ロンドンタイムショートコメント(3/7)
  • 3月第二週相場分析(3/7)
  • 3月4日ロンドンタイムショートコメント(3/4)
  • プーチン正気か?欧州最大の原発崩壊ならば欧州大陸全般が崩壊滅亡の危機(3/4)
  • ロシアのウクライナ侵攻はすっかりFRBの政策変更理由として重用か(3/4)
  • 3月3日ロンドンタイムショートコメント(3/3)
  • ウクライナからのEUへの難民100万人?その背後に見えてくるEU加盟国とEUとの厳しい対立状況(3/3)
  • 3月2日ロンドンタイムショートコメント(3/2)
  • ウクライナの紛争が一定の終焉を迎えるまで新興国通貨は買わぬが正解(3/2)
  • 3月1日ロンドンタイムショートコメント(3/1)
  • 原油価格暴騰で国内実質インフレ率2%を超えると日銀は緩和措置を終了するのか(3/1)

2022年3月のバックナンバーを購入する

【関連】トヨタは電気自動車を売っても儲からない。株価上昇が期待できる関連銘柄の大本命とは?=栫井駿介

【関連】天才投資家ジム・ロジャーズは「現金はゴミ」の時代に何を買う?3つの投資先を明言=花輪陽子

image by:MicroStockFactory / Shutterstock.com

今市太郎の戦略的FX投資』(2022年4月25日号)より抜粋
※タイトル・見出しはMONEY VOICE編集部による

初月無料お試し購読OK!有料メルマガ好評配信中

今市太郎の戦略的FX投資

[月額880円(税込) 毎週月・火・水・木・金曜日]
個人投資家がもっと得難いファンダメンタルズを徹底的に集めテクニカルで売買チャンスを探るFX投資家のためのメールマガジンです。土日を覗く平日毎日の配信となりますので、確実に日々の売買に役立てることが可能です。

シェアランキング

編集部のオススメ記事

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MONEY VOICEの最新情報をお届けします。