褒め上手は雑談上手。弁護士直伝、わざとらしくならない褒め方テク

shutterstock_339075344
 

人は誰でも褒められたら嬉しいもの。だからこそ、相手を上手に褒めることができれば、コミュニケーションもうまくいくというものなんですが…、「その方法がわからない」という方も多いのではないでしょうか。無料メルマガ『弁護士谷原誠の【仕事の流儀】』では、褒め方の基本から、わざとらしくならない裏ワザまでもが詳しく紹介されています。

褒め方のススメ

こんにちは。弁護士の谷原誠です。

私を含め、人は、他人から褒められると、嬉しいものです。ですから、相手の良いところを見つけたら、積極的に褒めたほうがよいですね。しかし、人を褒めることは簡単なようで難しく、苦手意識を持っている人が意外に多いものです。

今回は褒め方にスポットを当てて、ノウハウを考えてみましょう。

褒め方は難しく考えることはありません。まずはわかりやすいものから、ステップアップして考えるのがコツです。

まず思いつくのは姿かたち、ファッションなどの外見を褒めるのがステップ1です。次に所属する会社、学歴等の属性、あるいは性格等の内面を褒めるのがステップ2です。相手のことを知ることで、次第に深い部分を褒めることができます。

もう少し高度なものとなると、「○○に見えるのに○○なんですね」と、見た目と内面のギャップを褒めるという方法があります。外見や内面を直接褒めるよりもこちらのほうが高度であり、相手にも喜ばれます。「私のことをよく見ていてくれる。よくわかってくれている」と感じてもらえます。

「褒めるのが苦手」だという人の中には「わざとらしくなってしまいそう」「本心ではないと思われ逆に不快感を与えてしまうのではないか」といった不安から躊躇してしまう、という人がいます。しかし、実はそんなことはほとんどありません。

たしかに、相手から褒められて「社交辞令だな」「本心じゃないな」と感じることはあります。しかし、そう思ったとしても、よほど的外れではないかぎり、嫌な気持ちにはならないものです。少なくとも、私はそうです。褒める際に最も大切なのは躊躇しないことです。

print
いま読まれてます

  • 褒め上手は雑談上手。弁護士直伝、わざとらしくならない褒め方テク
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け