「クールジャパン」の違和感。世界は本当に日本を認めているか?

2016.11.30
by yomeronpou
 

日本の文化が世界の中でも絶対的・相対的にクールである」という感覚は、筆者の実感として正しい。90年代前半、日本人の両親のもとに生まれながらも文化的に「日本的なもの」から遠いオーストリアに住んでいたときに流れていた日本のテレビ番組(アニメ)、あるいは通っていたインターナショナルスクールで、ほかの日本人生徒の持ってきていたお菓子や文房具が「いけてる感覚というのは、皮膚感覚としてしみついている。

いかに「日本から世界へ」の形をつくることができるか、個別具体的に試行錯誤が続くが、あくまで具体的に模索することの重要性が、フレーズをフレーズで終わらせず、違和感を解消することにつながるはずだ。

「夢」を売る私たちこそ、最も現実的に考えるべき人種なのかもしれない。(三谷)

image by: Shutterstock

Ministry of Film – ゼロからのスタジオシステム –

映画製作/観賞/ビジネスにまつわる知識、理論、情報、思想、経験。「Ministry of Film(MOFi)」はそれらを集約し共有するための読み物です。発行者は、映画業界での国際的なキャリア構築を志す若手日本人2名。それぞれが米ロサンゼルスの権威ある映画大学院(AFI、USC)で学んだカリキュラムを下地に、実務レベルでの「ハリウッド」と、世界の映画事情を解説します。メンバーのリアルタイムな活動記、映画にまつわるニュースの解説、そして毎回異なるテーマでのコラムを中心に展開します。

メルマガ無料登録はこちらから>>

print
いま読まれてます

  • 「クールジャパン」の違和感。世界は本当に日本を認めているか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け