築地をすっ飛ばし、魚業界に革命を起こした「羽田市場」誕生秘話

TX170119_2200_PR002
 

お客様にもっと新鮮な魚を食べて欲しい。漁獲量が減った上に高齢化が進んでいる漁師たちを救いたい…そんな一心で、国交相に直談判した一人の男がいました。「テレビ東京『カンブリア宮殿』(mine)では、放送内容を読むだけで分かるようにテキスト化して配信。三方よしの精神を胸に「羽田市場」を作り、鮮魚流通革命を起こした野本良平社長とは、一体どんな人物なのでしょうか?

大人気「朝獲れ」~全国で朝獲れた魚が夕方には東京に

高層マンションが隣立する人気の住宅地、神奈川県・武蔵小杉。そのビルの一角に、今年のお正月、長い行列ができていた。

東京と神奈川で9店舗を展開する回転ずしの「活美登利」グランツリー武蔵小杉店。安くて美味しいと評判だが、客にはさらにお目あてがあると言う。

それは突然始まった。鐘の音とともに、「本日入りました最高鮮度の商品でございます」という店員の声が響く。

最高鮮度の商品の正体は、九州の宮崎で揚がった天然のマダイ。その日の朝揚がったばかりの「朝獲れ」だ。普通の鯛よりコリコリした食感が楽しめると言う。この活きのいい握りが二貫で一皿300円。やはりその日の朝、東京・八丈島で揚がったキンメダイは一皿400円。「朝獲れ」の魚の握りは早い者勝ち。あっという間になくなった。

朝獲れの魚は羽田市場から来ていた。通常、東京で出回る魚は築地市場経由で入ってくる。この巨大な築地市場を、羽田市場はすっ飛ばしているのだ。

その市場は羽田空港の中にあった。貨物ターミナルの倉庫の一角、ベンチャー企業が運営しており、開設されたのは一年半前。取扱量は増加の一途だという。現在、全国55か所の漁港からその日の朝に獲れたおよそ200種類の魚が毎日ここに届いている

北海道北東部の町、紋別。朝4時半のオホーツク海では、仕掛けておいた定置網に魚がどっさりかかっていた。羽田市場が狙っていた魚はカレイだ。

print
いま読まれてます

  • 築地をすっ飛ばし、魚業界に革命を起こした「羽田市場」誕生秘話
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け