現役警官が怒りの告発。チャリの危険運転に甘い道交法の理不尽さ

 

Tさん:その弱者救済措置が自転車側にあると理解した状態で、自分が巻き起こした事故なのにも関わらず弁護士を立てて争う姿勢を見せたことに私自身は「正義ってなんなんだろう」と思い始めたきっかけでもありました。

吉田:日本の法律はどんなに過失があっても弱い者の立場を尊重する極めておかしな法律になっているのに、どうして警察側は正そうとしないんですかね。今回のこのワゴン車と自転車の事故だってあきらかにワゴン車側は被害者ですよ!

Tさん:ですが、予見運転や予測運転を義務付けられているのが運転免許証所有者の必然な条件でもありますし、現状の法律ですと何でもかんでも前方不注意としての処理をさせられてしまう部分に私たち警察官も納得行かない状態で確かに対応はしています。しかし、この古いままの、と言いますか昭和な古すぎる法律を正そうとすると……いえ、審議通すことを面倒と思って嫌がる上の方々がいたりと、どうにもこうにもスマートに行かないのが現状なんです。

吉田:警察官の中でも法律のおかしさに気付いている方々は他にいないんですか?

Tさん:いっぱいいますよ。ヘタに狼煙を上げてしまうと家族がいるのに左遷的に飛ばされるなど、事実上の降格もさせられたりとかありますし、やはりここはおとなしくしていたほうが賢いって考えている上層部はそういうことから保身に入って守りに入ってしまうわけなんです。今回の事故に関してもドライブレコーダーに自転車が後方確認せず車線変更してきた記録映像が残されているのに、相手の弁護士が上手だったことから結果が出るまで長引いてしまったんですね。このような交通事故でも裁判員裁判を積極的に取り入れて、客観的視点でどちらに過失が多くあるかなどをやるべき時代だと思うんです。警察側や保険会社側が自分たちの判断で過失割合を決める時代がまかり通っていることに憤りを感じます。

吉田:Tさんカッコイイっすね! そういう志を持つ警察官は結構いるような気がしますが、中々発言できないですからねぇ。

Tさん:私も吉田さんからの取材で匿名だからこそ言えてしまっているだけですけどね(苦笑)。

吉田:警察官の方からそういう言葉を頂くと僕らも心強く感じます。しかし、その交通事故のように自転車側がゴネて裁判が長引くとか牛歩戦術みたいで不愉快極まりないと思うんです。ワゴン車の運転手が納得行かずに戦ったのは褒めるべきですね。弱者救済措置で泣き寝入りする事案は良く僕も聞いたり相談受けたりしますので、運転手の気持ちは凄く良く分かります。

print
いま読まれてます

  • 現役警官が怒りの告発。チャリの危険運転に甘い道交法の理不尽さ
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け