そろそろ気づけ。やりたくない仕事は40代になるとむしろ増える

やりたくない仕事が増える理油
 

英語力と仕事力の両方を向上させる「ノート術」を紹介しているメルマガ『金田博之のたった一冊のノートで出世する「一流のグローバル人材」への確実な道』の著者・金田博之さんが「嫌な仕事との向き合い方」についてアドバイスしています。この記事を読めば、仕事はもっと楽しいものに思えてくるのかもしれませんよ。

やりたくない仕事は、成長すればなくなる?

みなさんの日常を振り返ってみてください。今やっている仕事のすべてが「やりたいこと」だと言えますか?

おそらくほとんどの方がやりたいこともできてはいるけれど、やりたくないことも常に抱えている、という状態だと思います。仕事でやりたいことをやるという理想を追うあまり、「嫌」という本音を押し殺しながら毎日を送っている方もいるんじゃないでしょうか?

成長日記」を使いながらやりたい仕事の枠を広げてこられた私にもいまだに、やりたくない仕事はあるんです。やりたい気持ちはあるけれどまだ能力が足りなくて自分には荷が重い、と思う仕事もありますし、仕事の意味が見出せなくてやる気が出ない仕事もあります。100%、やりたい仕事だけです!なんて言えたらカッコいいのですが・・・

でも実は、「やりたくない仕事」って、自分が成長すればするほど増えるんですよ。

やりたくない仕事は40代になるとむしろ増える

意味が見出せないルーティンな報告業務。生産性の悪い会議への参加。そんな仕事の1つや2つ、みなさんにもありませんか?何かと雑用を頼まれることの多い20代はもちろん、部下を持った30代になっても、こんな仕事がつきまといます。いろんな権限を持って仕事ができるようになった40代の私だってそうです。

たくさんの部下を抱える40代になれば、頼まれ仕事が減って、自分のやりたいことだけで毎日が送れるんだろうな。そう考えていた人も多いかもしれません。でも真実はむしろ逆 なんです

自分の扱う仕事が大きくなるほど、面倒に感じる仕事も、それに比例して多くなる。仕事でカバーする範囲が広がるので、それに付随するトラブルや人のためにやる仕事が増えるぶん、労力が増えるわけですね。

さらに、やりがいある立場になるほど相対的に、どうでもいい仕事を嫌だと思う気持ちも増していきます

新入社員の頃だったら当たり前と思って苦もなく我慢できていたことが絶えられなくなってくることって、ありませんか。最初は学びがあるんだけど、経験が増えると、大抵のことは経験済みですから新しさを感じられなくなるんですよね。

つまり、 10年前なら「挑戦」だったことが単なる「ルーティン業務」になってしまう。そんな仕事がどんどん増えていくとしたら・・・先には、絶望的な毎日しか待っていないのでしょうか?

そんなことは、ありません!重要なのは、 マインドの切り替えです。

print
いま読まれてます

  • そろそろ気づけ。やりたくない仕事は40代になるとむしろ増える
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け