習近平は最も危険な敵。ソロスですら見限った中国のお先真っ暗

 

親中だったソロス

この方、予言は当たりますが、「自由、民主主主義の原理にとても忠実」というわけではありません。ソロスさん、なんと独裁国家中国を支持していたのです。

彼は、06年に出版された本『世界秩序の崩壊~「自分さえよければ社会」への警鐘』の中で、アメリカと中国についての考えを明らかにしています。

ところが、ここに、皮肉にも愚かな事態が起きた。近隣の大国・中国が基本的に多極主義を受け入れ始めた矢先、アメリカ合衆国が正反対な方向へと動き、国際的な諸制度への疑念を強め、最近の国家安全保障面での難題に対して大幅に一極主義的な治療策を遂行したのである。日本は、この両国の板挟みになった。かたや最大のパトロンかつ保護国ながら、昨今益々世界の多くの国々との折り合いが悪くなってきたアメリカ。かたやその経済的繁栄を持続させ確保すべく国際的システムにおいて安定と現状維持を志向しつつある中国。

ソロスによると06年当時のアメリカは、「昨今益々世界の多くの国々との折り合いが悪くなってきた」国である。一方、中国については、「経済的繁栄を持続させ確保すべく国際的システムにおいて安定と現状維持を志向しつつある」国。06年時点のソロスの、「米中観」は明確です。つまり、彼は、「アメリカ=悪」「中国=善」と考えていた。

この評価は、2010年時点でも変わっていません。彼は2010年11月16日の『フォーリン・ポリシー』で、

アメリカから中国への、パワーと影響力の本当に驚くべき、急速な遷移があり、それはちょうど第二次世界大戦後の英国の衰退とアメリカへの覇権の移行に喩えられる。

今日、中国は活発な経済のみならず、実際に、アメリカよりもより機能的な政府を持っている」という議論を呼ぶであろう。

と語りました。つまり、彼は当時、「イギリスからアメリカに覇権が移ったように、今は、アメリカから中国に覇権が移動している」と考えていた。さらに、中国はアメリカよりも機能的な政府を持っている」と。

本当に驚きです。というのは、ソロスは、「オープン・ソサイエティ」、つまり「開かれた社会」をつくりたいのでしょう?だから、彼の財団は、世界各地で独裁国の民主化勢力を支援している。ところが、共産党の一党独裁国家、基本的人権の存在しない、「開かれていない社会である中国だけは完全に例外扱い。それどころか、大絶賛している。

print
いま読まれてます

  • 習近平は最も危険な敵。ソロスですら見限った中国のお先真っ暗
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け