私は母として子どもに認められてない。義母に嫉妬する母親の苦悩

shutterstock_1368989603
 

「もともと子供があまり好きではなく、仕事のほうが楽しかった。出産後すぐに復職したが、娘は自分よりも預け先の義母に懐き、そんな状況に違和感を覚えている」ー。無料メルマガ『幸せなお母さんになる為の子育て』著者のパピーいしがみさんの元に、読者からそんな悩みが寄せられました。義母との関わり、娘との接し方…、パピーさんはどのようなアドバイスを送ったのでしょうか。

義母への嫉妬

こんばんは。パピーいしがみです。今日のメルマガのタイトルは「義母への嫉妬」とさせて頂きました。ご紹介させて頂くのはルルさんです。ルルさんからは、こんなご相談を頂いていました。

始めまして、2歳の娘を育てるルルと申します。私がご相談したい内容は、義母に対する嫉妬。そして子供に認めてもらえない私は、これからどうしたらよいか?です。

 

私は出産後約半年で育児休暇を切り上げて復職しました。もともとあまり子供が好きではなく、仕事で評価されることの方が楽しくて、子育てで仕事を休む事に抵抗がありました。

 

「早く仕事に復帰したい」、そんな気持ちを主人に話をしたら、主人のお母さんが「ちょうど定年になるから預かってあげる」と言ってくださり、渡りに船だと思って、生後半年の娘を義母に預け、出社する日々を続けています。

 

義母は若い頃、保育園の先生をやっていた方で、主人が生まれた時に退職し、2つ下の妹が幼稚園を卒業するまで専業主婦でした。子ども扱いがとても上手で、娘を預かってもらう時にも「又、赤ちゃんと触れ合えるなんて嬉しい♪」と言ってくれました。育児よりも仕事の方が楽しかった私にとっては、願ったり叶ったりで、有り難くお願いして、1年数か月が過ぎたところです。

 

ですが、娘が1歳になるぐらいから違和感を感じる様になりました。義母が「ほら~、ママが迎えに来てくれたよ」と言っても嫌がって泣いて、義母から離れようとしません。私は「お婆ちゃんの家では甘やかしてもらえるから、帰りたくないのも当然だよね…」とその時はあまり深刻には考えていなかったのですが、ある時、早く帰れる時があり、こっそり遊んでいる様子を見ようと庭の方からリビングを見てみた時、そこにはニコニコしながら義母と義父に遊んでもらっている娘の姿がありました。その姿は、家にいる時の娘とは全くの別人でした。「家ではみせた事がない屈託のない笑顔」「声を上げて楽しそうにはしゃぐ姿」「こんなに違うのはなぜ?」と心配になった瞬間でした。

 

そんな心配を持ちつつ、いつものように義母に娘を預けて出社する時、娘が義母を見るなり「だっこだっこ」と甘え、義母は優しい笑顔でそれを受け入れました。抱っこされてニコニコしながら、私を振り返る事もなく義母宅のリビングに消えていき、1人玄関に取り残された自分に強い孤独を感じて「私は娘にとってどういう存在なのだろう?」と、とても悲しくなると共に強い喪失感に襲われました。

 

家にいる時の娘は、とても大人しく、声を上げる事もありませんし、ワガママも言いません。「だっこ」とせがむ事もあまりありません。ですが義母宅の娘は、別人のように、子供らしく甘え、駄々をこね、でもイキイキしているのです。

 

その時私は、子供を生めば母親になれると思っていたけど、大事な事をないがしろにしていたのではないだろうか?と、とても不安になり、ネットでいろいろ探してパピーさんにたどり着き。「自分が母として娘に認めて貰えていない」という事が分かったのです。

 

娘が生まれて半年間。私は義務感で育児をしてきました。もちろん虐待などはしませんが「あ~、泣いてる、しょうがないオムツ変えなきゃ」という感じでした。その頃は、「親はなくとも子は育つ」という思いでしたし、必要な教育やしつけは、もっと大きくなってから。できるだけ手がかからず静かで大人しい子を望んでいました。今、思うと、私は娘にとって、とても冷たく、無表情で、一緒に居ても楽しくなかったと思います。

 

それに対して、義母はとても表情が豊かで、娘に向ける笑顔がとても穏やかで優しく、しゃべれない娘に対しても、何かと声を掛け、娘の反応に喜んでくれていました。私はそんな義母と娘を見て「私と一緒にいるより娘はずっと楽しいだろう。お義母さんが見てくれることになって良かった♪」と安堵していました。

 

ところが、いつまでたっても我が家で過ごす娘の姿が変わって行きません。娘が私に見せる顔よりも、義母に見せる顔の方がずっとにこやかで、安心しているように見えます。そして私よりずっと素直に義母に甘えるのです。休日も、私がいるのに「ばあばのお家に行かないの」と何度も聞いて来たり、「ばあばに会いたい」と言ってメソメソしたりします。

 

自分が望んだこととは言え、今になって、わずか生後半年で義母に預けたことをとても後悔していますし、どうしたら娘の気持ちを取り戻すことができるのか、悩んでいます。この頃は「私は子供に必要とされていない母親なんだ!」と、強い無力感を感じており、子供にとって母親である私よりも信頼されている義母に嫉妬をしてしまっています。

 

勉強を始めてから、子供が自分よりも義母に信頼を寄せているのは、娘をないがしろにしていた自分のせいだったと分かって、とてもショックでしたが、なんとかこの関係性を改善して行きたいと思っています。

 

今、できるだけ子供に笑顔を向けるようにしたり、楽しく過ごそうとするのですが、到底義母には叶いません。どのようにすれば娘から「お母さん」として認められるでしょうか?信頼を得る事ができるのでしょうか?厳しいお返事でも結構ですので、教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

print
いま読まれてます

  • 私は母として子どもに認められてない。義母に嫉妬する母親の苦悩
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け