かんぽ生命と吉本がいい例。令和の世は嘘や隠しごとが命取り

shutterstock_1302879793
 

引退した芸人までもが登場するなど、ますます混迷を極める吉本興業を巡る問題。会社・タレント双方に非はあるにしても、なぜここまでこじれてしまったのでしょうか。無料メルマガ『まんしょんオタクのマンションこぼれ話』の著者でマンション管理士の廣田信子さんは、「うそや隠しごとで言い逃れようとすることが、墓穴を掘る時代になってきたからでは?」とし、令和時代に求められる「問題解決に対する姿勢」について考察しています。

「うそ」や「隠しごと」が命取りになる時代に

こんにちは!廣田信子です。

闇営業問題に端を発して、吉本興業が揺れています。問題の芸人さんと吉本興業の対応と、それに対する社会の反応を見ていて、人も企業も失敗することはあるけど、「うそ隠しごとで言い逃れようとすることが墓穴を掘る時代になってきたことは確かです。

時代は大きく変わってきています。吉本興業の社長の会見を聞いていて、本当に世の中の状況がわかっていないな…と。社会は、権力で不当に押さえつけようとすることや誤魔化して乗り切ろうとすることを許さなくなっているのです。参議院選挙でも、以前なら、「選挙でみそぎが終わりました」が通用していただろう、失言議員が落選しました。当たり前の社会の反応だと思います。

ビートたけしさんが、番組の中で、一般大衆は、自分たちのような芸人にも品行方正を求めるのに、まじめにやっていると、危険な感じがなくて面白くないという。どっちなんだ…と。

確かに、過去の有名な作家や芸人のハチャメチャな生き方を、魅力的だと感じる部分が私たちにはあります。そんなことを言えば、多くのファンを持つ戦国時代の武将など、どれだけ多くの人を殺したか…。

何が良くて、何が悪いかは、時代とともに変わります。SNSの世界やマスコミが、過剰に正義を振りかざすことには、怖さを感じますが、不当な力による誤魔化しが通用しなくなることには一定の役割を果たしていると思います。

「令和」になって、次々と「平成」でし切れなかった「昭和」の最後の膿出しが始まっているように思います。「かんぽ生命」の問題もそうです。これまで、いろいろ言われていても、その責任を認めなかったのに、金融庁が乗り出したことで、ようやく動き出しました。行政も政治も世の中の空気を読んでいるのです。

権力を持っていれば、「うそ」や「隠しごと」で、どうにでも乗り切れると思う時代は終わりにしたいです。

print
いま読まれてます

  • かんぽ生命と吉本がいい例。令和の世は嘘や隠しごとが命取り
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け