ダメ出しなんてもっての外。私にもできる!と思わせる新人教育

shutterstock_8646058
 

新人が育たない、もしくはすぐに辞めてしまうと嘆いている教育スタッフの方、もしかしたらそれはご自身の「研修開始時の失敗」が原因かもしれません。今回の無料メルマガ『販売力向上講座メールマガジン』では著者で接客販売コンサルタント&トレーナーの坂本りゅういちさんが、新人教育を行う際、特にスタート時に注意しておきたい重要なポイントを紹介しています。

まずは「できる」を知ってもらう

接客や販売の仕方などを、新人スタッフに教える時、最初に、なぜそれをやるのかを理解してもらうことはとても大事なことです。しかし、それにばかり時間を使いすぎても、まだ慣れていない、仕事についてよくわかっていない新人スタッフは、困ってしまいます。具体的にどういう仕事なのかを理解できませんし、体験をしたことがなければ、結局何のことかがよくわからないからです。

ですから、まずは、実際に体験してもらうことをやらなければいけません。例えば、接客の話で言うなら、ロープレなどで、ファーストアプローチをやってみてもらうとか、そういうことです。

そしてここで、とても大事なことがあります。最初に、「自分もできるんだということを実感してもらうことですね。これを実感させてあげられないと、新人スタッフは、その後の学習がなかなかうまくいきません。

よくある話なのですが、教育しようとして、新人スタッフに、「じゃあファーストアプローチをやってみて」と、実際にやってもらいます。しかし、一番最初にやらせてみたときに、「いやいや、それじゃダメだよ」「今みたいなアプローチをしちゃうとお客様は嫌だよ」と、ダメを出してしまうわけです。すると、当然、ろくにやったこともない、体験したこともない新人スタッフはこう感じてしまいます。

「私にできるんだろうか?」
「私は向いてないかもしれない…」

そして、残念なことに、元気を無くしてしまい、場合によっては、すぐに辞めてしまうこともあるのです。

そうではなく、まず体験をさせるのであれば、「自分にもできることを感じてもらいましょう。最初は、誰でもできるような簡単なやり方で構いません。先ほどのアプローチなどであれば、「じゃあ、一回やってみようか。私がお客様役をやるから、お客様が入ってきたら、いらっしゃいませと挨拶して、ごゆっくりご覧くださいねって言ってみよう」と、アシストをしてあげます

で、実際にやってみてもらうと、ここまでアシストをしてあげているので、あっさりとできますよね。ここで、その言い方がどうなのかとかは一旦置いておいて、「良いね!できるじゃない!」と、成功したことを伝えてあげるわけです。これだけで、新人スタッフは、「あ、こんな感じでいいんだ。これなら私もできそう」と思ってくれるようになります。

そこから先の、レベルの高い接客や販売法については、それからじっくり覚えてもらえばいいのです。

まずは、「自分でもできるんだ」を感じてもらう。そこから、新人教育はスタートしていきます。

今日の質問です。

  • なぜ「自分でもできる」を感じてもらう必要がありますか?
  • 最初にどんな関わり方をすれば、そう感じてもらえると思いますか?自店の新人教育に照らし合わせて、考えてみましょう

image by: Shutterstock.com

坂本りゅういちこの著者の記事一覧

様々な接客販売業で日本一の売上を獲得した販売員がお伝えする販売力向上の秘訣!
「もっと売れる販売力を身につけたい……」「スタッフへの指導について勉強したい……」など、接客販売力を向上させるために必要な事を毎日無料で配信中。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 販売力向上講座メールマガジン 』

【著者】 坂本りゅういち 【発行周期】 日刊

print
いま読まれてます

  • ダメ出しなんてもっての外。私にもできる!と思わせる新人教育
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け