菅総理が「陰の総理」こと杉田副長官の証人喚問に応じるしかない訳

20201107zieitai01
 

日本学術会議の会員任命拒否を巡る問題について、以前掲載の「学術会議だけじゃない。「陰の総理」杉田官房副長官を証人喚問せよ」のように、早くから黒幕として、杉田和博官房副長官の暗躍っぷりに注目していたジャーナリストの内田誠さん。今回のメルマガ『uttiiの電子版ウォッチ DELUXE』では、杉田氏の名前をキーワードに東京新聞の記事を検証。官邸側の説明の矛盾に加え、2014年の内閣人事局設置後から増えた官邸による人事への干渉の裏に杉田氏の影があることから、改めて喚問の必要性を訴えています。

『uttiiの電子版ウォッチ DELUXE』は12月までの期間限定で初月無料キャンペーン中。ご登録はコチラから

 

10月15日以降、杉田和博官房副長官について新聞はどう伝えてきたか?

きょうは《東京》。学術会議の新会員候補のうち6人が任命拒否された問題で、国会での論戦が続いていますが、キーマン中のキーマン、杉田和博官房副長官を国会に呼ぶ件で与野党の対立が激化しているようです。

当メルマガも早くから杉田氏には注目していて、10月14日付で「杉田和博」で検索を掛けていました。ということで、10月15日以降、杉田氏について新聞がどう伝えてきたか、《東京》の検索機能を使って調べてみたいと思います。

《東京》の記事検索で10月15日~11月5日に期間をしぼり、「杉田」で検索すると22件ヒットしたが、そのうち12件は杉田水脈議員などに関する記事で、官房副長官の杉田和博氏に関する記事は10件。まずは《東京》の1面トップと5面の関連する社説の見出しから。

(1面)
首相「杉田氏から報告」
6人任命拒否で認める
衆院予算委
「見解一貫」根拠示さず

(5面・社説)
学術会議問題
矛盾に満ちた首相答弁

衆院予算委の質疑で、学術会議の新会員候補のうち6人が任命を拒否された問題で、菅首相は、杉田和博官房副長官から事前に6人を除外すると報告を受けたことを認めた。《東京》は「法律で会員の任命権者は首相とされているが、それが形骸化していたことになる」と評している。

菅氏は、99人記載の候補者名簿が作成されるのに先立ち「会員構成の偏りなどに関する懸念などを首相が内閣府に伝えていたこと」も明らかにしたという。

社説は、こうした点を含め、「菅義偉首相の説明は説得力を欠くばかりか矛盾に満ちている」として、任命拒否の理由を明らかにするよう求め、網羅的に問題をまとめている。

1983年の国会審議で中曽根首相(当時)は、首相による会員の任命は「形式的に過ぎない」と裁量権を否定した。政府は2018年になって「推薦通りに任命しなければならないわけではない」とする内部文書を作り、この解釈は1983年以降「一貫した考え方」だとするが、そのことを示す政府内の記録を政権は国会に提出できなかった(存在しない?)。そもそも政府内で作られた一片の文書をもって国会審議で確認された内容を変更するなど、許されないこと。

また、今回の「6人拒否」は「私が判断した」としながら、5人の名前や業績は「承知していない」としていること。拒否の理由として、旧7帝大出身者への偏りとか、若手、女性の割合が少ないことを是正するためのようなことを言っているが、6人の半数は私大教授、50代前半の若手や女性も含むので、逆に多様性を奪う任命拒否になっていること。そして、飽くまで「公務員の人事に関わる」として拒否の理由を語らないこと。今の状態について、社説子は「説明すればするほど矛盾が露呈する」と言っている。

print
いま読まれてます

  • 菅総理が「陰の総理」こと杉田副長官の証人喚問に応じるしかない訳
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け