【第12回】SNSの追悼コメントで自己アピールする人ってどう思う? 春日武彦✕穂村弘対談

 

1回しか会ったことのない人が感じる「真実」もある

春日 そういえば、最近じゃ、葬式で平気で故人をスマホで撮ったりするらしいじゃん。で、Twitterに上げちゃったりしてさ。

穂村 えっ、「穏やかな死に顔でした」とかコメントを添えて? それはさすがにまずいんじゃないの?

春日 その手のことやって炎上したヤツがいたな(笑)。SNSといえば、訃報に対する追悼の反応が早いよね。故人との関係とか、ファンがその人を何で知って、どういう影響を受けたのか、みたいな内容の投稿ね。で、それに対して「お前の話なんか知らんよ」みたいに揶揄する人がいたりして。

穂村 確かに、流れがわからないとまるで何かをアピールしてるように感じられる時があるかも。

春日 自己主張の道具になってる、ってことだよね。チープな人間性が浮かび上がってくるなあ。

穂村 ネットでの追悼といえば、女性の生きづらさなど、ジェンダー問題について優れた文章を残したライターの雨宮まみさん(1976~2016年)が亡くなった時、詩人の文月悠光さんが言っていたことが印象に残ってる。大好きな雨宮さんの訃報を知った彼女は、みんながどう悼んでいるか知りたくて検索をしたんだけど、その時に「雨宮まみ」ではなく、「雨宮さん」という言葉で検索したんだって。

春日 「さん」付けで検索してみる――ああ、気がつかなかったなあ。

穂村 ネット上って、やっぱりいろんな言葉が飛び交うじゃない。その中で、雨宮さんに対して「さん」付けで呼ぶ人の声だけを聞きたいと思ったんだって。彼女に対して、親しみの感情を持っている人たちの声だけに耳を傾けたかったわけだよね。よくわかる気がした。

岡井さんが亡くなった時も、やはりTwitter上には追悼の言葉がたくさん流れたんだけど、彼は高齢だったから、ネット上で主に発言する若い人たちとの間にかなりの年齢差があって、ゆえに発言も深い関係性に根ざしたものは少なかった気がする。年齢が近かったり関係の深い人は、そんなにTwitterをやっていないからね。でも、僕はそれはそれで悪いことじゃないと思ったんだ。

春日 ネットでは、どういう追悼コメントが多かったの?

穂村 「たった1度だけ会ったことがあって、その時はこうだった」みたいな。そうすると、「なんだ、自分のことばかり書いて」「たった1回で何が分かるんだ」みたいに言う人が必ず出てくるけど、たった1回でも「その時の、自分にとっての岡井隆はこういう人だった」と発言し合うのはいいことに思えたんだよね。

そういうささやかな思い出の蓄積も意味があると。1回だけ会った人が感じる「真実」もあるだろうからね。1人の人が亡くなって喪失感に包まれた夜に、ささやかでも1人1人が発した言葉を読みたいと思った。先生は、何か強く印象に残っている追悼文ってある?

春日 小沼丹が、小山清の思い出を書いた文章があってね。追悼文には該当しないのかもしれないけど、没後21年目に書かれた「小山さんの端書」っていう短文でさ、小山からもらった3枚のハガキと、彼の最初の創作集の出版記念会の案内状、その文面をそっくりそのまま紹介しながら静かに思い出を語っているんだけど、人柄だとか運命なんかがさりげなく語られるそのトーンが素晴らしいんだ。ああいうのを読むと、追悼文は書く人間の人間性まで見えてくるのが分かってちょっと怖いね。

穂村 僕は、狩撫麻礼(1947~2018年)という漫画原作者が亡くなって、2年後くらいに出た追悼本『漫画原作者・狩撫麻礼 1979-2018《そうだ、起ち上がれ!! GET UP,STAND UP!!》』(双葉社)が印象に残っているな。

彼はかつて、漫画原作者をしていたことのある作家の関川夏央と漫画家のいしかわじゅんと3人で盟友関係みたいな見られ方をしていた時期があって。でも、ある時以降、その2人と絶縁しているんだよね。

原因は、自作の漫画の中で、彼らのことを揶揄して、それが洒落になっていなかったから逆鱗に触れてしまったらしい。でも、そうした過去はあったけど、その追悼本に2人とも書いているんだよね。その事件にも触れられていて、わだかまりが完全に消えているわけでもなさそうで、でも、それでも追悼の文章を書いたってことがなんとなく心に残った。生きているとどうしようないことってあると思うし、死はその最たるものだから。

春日 しかしさ、自分に寄せられるかもしれない追悼文とかを考えると、なんだか複雑な気持ちになるよね(笑)。

穂村 自分じゃ読めないしねぇ。

春日 何書かれたか、知りようがないからね。「変な追悼文書かれたくないから、あいつより先には死ねない!」とか思ったり(笑)。

穂村 岡井さんが生前、「最後まで残った人間は全員の追悼文を書かなきゃいけない」って言っていたな。塚本邦雄が亡くなった時の追悼文は、なんと5回くらい書いたらしいよ。いろんな新聞にちがった内容で書き分けたというからすごい。あまりに関係が近かったり、他の仲間が死んでいて、もうその人しかいないみたいなことになると、そういうこともあるんだね。

11月②_トリ済み1

print
いま読まれてます

  • 【第12回】SNSの追悼コメントで自己アピールする人ってどう思う? 春日武彦✕穂村弘対談
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け