「部下が報連相を守らない」と嘆く上司は、まず自分の胸に手を当てろ

shutterstock_1770400733
 

ビジネスの世界では常識中の常識と言われる報告・連絡・相談、いわゆる「報連相」ですが、この「報連相」を部下がちっとも守らないと嘆いている上司はいませんか? 無料メルマガ『サラリーマンで年収1000万円を目指せ。』著者の佐藤しょ~おんさんは、「報連相」が滞りなく回るようにするためには、まず変わるべきは上司だとして、その理由と解決法を紹介しています。

報連相は誰のため?

ビジネスの世界では報連相、報告、連絡、相談は欠かせないということが定着しているわけですが、報連相が無くて困るのって誰なんですかね?という問いをちゃんと考えた方が良いと思います。

今までの常識では、これは部下の義務で、やらないと部下が困る状態、状況になると、まことしやかに言われていたわけですが、報連相が無くて困るのはこれは圧倒的に上司の方ですよ。

報告と連絡って、コクピットに座っている操縦士から見たら、これは計器を見るのと同じなわけですよ。誰がどこに、どれだけの速度で、どんな武器を持って、どの敵に向かって進んでいるのか?がこれによって分かるわけで、これを把握できるから、的確な指示を出せるわけです。

報告と連絡が無くて、部下が上司の知らないところでドンパチを始めていて、それで劣勢に立たされても相談が来なかったら、部隊は全滅しちゃうかもしれないわけで、もちろんそうなっても上司として責任を取らされるわけです。

そう考えたら、報連相って上司の方が部下に対して、

 ● お願いですから、ちゃんと報連相してください!!

って言うべき事案なんですよ、本来は。それを上司の権限で、命令しているだけなんですね。

で、この報連相が上司の命令によって滞りなく為されているのなら良いのですが、ちゃんと回っていない組織ってこれがグダグダだったりするんです。グダグダというのは、漏れがあったり、タイミングが遅れたり、虚偽があったりということです。

print
いま読まれてます

  • 「部下が報連相を守らない」と嘆く上司は、まず自分の胸に手を当てろ
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け