家族の一員であるペットが亡くなってしまった悲しみ、辛さは大人でも耐え難いものがあります。それが小さなお子さんなら、なおさらではないでしょうか。今回の無料メルマガ『幸せなお母さんになる為の子育て』では、妹のように思っていたペットが亡くなってしまい、元気をなくしてしまった娘を持つ親御さんからの相談に、パピーいしがみさんが親身になってお返事をしています。
「ペットロス」に落ち込む娘
本日のメルマガは「ペットロス」についてです。今日、ご紹介させて頂くチッチさんからは、姉妹のように過ごしていた愛犬が亡くなってしまい、娘さんが落ち込んでしまって、どう対処したらいいか?…というご相談を頂いていました。こんな内容でした。
パピーさん、いつも参考になるお話をありがとうございます。チッチと申します。今日は、ご相談と言いますか、今後どうしたらいいだろう?と悩むことがありまして、メールさせて頂きました。
私は、主人と娘の3人家族ですが、子供ができにくい体質で、不妊治療をずっとしていたのですが、2回の流産の後、やっと娘が生まれてきてくれました。その後も不妊治療をするのは金銭的にも年齢的にも大変だったので「一人いてくれたらそれで十分」と娘だけをしっかり可愛がって育てよう♪と決めました。
ですが幼稚園に入った時に、周りに妹や弟がいる家庭が多く「どうして私は一人なの?」「私も弟や妹が欲しい」と言うようになり、「弟や妹はムリだけど、犬か猫なら…」という事で、譲渡会でミックス犬(女の子)を譲り受け、一緒に暮らす事になりました(コリンと娘が命名しました)。
主人も私も犬と暮らすのは初めての事でしたが、この子がとても良い子で、トイレの場所もすぐに覚えて、無駄に吠える事もなく、お風呂も嫌がらないし、きっと前の飼い主さんに大切に育てられ、きちんとしつけもされたのだと思います。
娘とも姉妹のように育ち、幼稚園や学校から帰ってくると一緒に遊んだり、お休みはドッグランに行ったり、公園で走り回ったりと、犬が中心の生活になりました。犬と暮らすことはとても楽しくて、コリンのおかげで家族そろって出かける事も増え、とても充実した毎日でした。
それだけ家の中で大きな存在だったコリンですが、飼い始めて5年。突然足腰が立たなくなって、病院に連れて行ったらもともと心臓が弱かった、という事が分かりました。
それからは、横になることが多く、お漏らしもしてしまうのでオムツもし、夜になると寂しくなるのか、か細い声で鳴くので、主人や私、土日は娘もそばにいてあげたり、一緒に眠ることもありました。