ロックダウンも私権制限もない日本でコロナを封じる「3つの手立て」

shutterstock_2025403427
 

8月30日の東京都の新規感染者数が1,915人となり8日連続で前の週の同じ曜日を下回ったものの、未だ予断を許さない状況にある新型コロナ第5波。医療現場の逼迫、自宅療養者の増加など問題はなお山積状態ですが、この先どのような手を打っていくべきなのでしょうか。今回のメルマガ『国際戦略コラム有料版』では著者で日本国際戦略問題研究所長の津田慶治さんが、政府がロックダウンも私権の制限もせず、加えて子供たちの新学期が始まる中で講じるべき手立てを考察しています。

国内外の動向をリアリスト(現実主義)の観点から予測・評論する、津田慶治さんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ

 

コロナ感染爆発の対応

東京はコロナ新規感染者数が27日4,227人であり、ピークを打った可能性がある。しかし、東京や沖縄は感染者数が減少したが、その他地域は感染が拡大している。

日本全体では1日2万人以上になり、日本の1日あたりコロナ新規感染者数では世界第6位で、米国、インド、英国、イラン、ブラジル、そして日本の順になっている。コロナを過小評価する知識人たちの「日本は、欧米に比べて感染者数が少ない」という評論は、現時点では大嘘である。

やっと、医療機関も本気になってきたが、まだ、コロナ患者を見ない病院が多くあるようだ。最低でも軽症者を見る必要がある。抗体カクテル療法を軽症者に行い、中等症、重症にさせないことである。

政府もロックダウンをしないし、私権の制限もしないというので、残るは、病床の大増設しかない。エクモや呼吸器なども必要である。このため、野戦病院を開設し始めた。急ピッチで進める必要がある。多くの病院も病床の増設をしてほしいものである。

今は20代30代の若い人も重症化して、それを助けるためにはエクモや呼吸器が必要であり、あれば死なないで回復している。今は感染者数に比べて、死者数が相対的には少ない。

しかし、自宅待機では45人も死んでいるので、いかに呼吸器が必要かがわかる。中等症患者の入院が必要なのである。今後、感染者数が減っても累積的に増える中等症や重症患者が、これ以上増えると治療ができなくなり、死者も増えるはずだ。

その上、新学期が始まり、子供間での感染拡大が起き、子から親に移すことになる。このため、新規感染者数が増えてくる。

これを防ぐためには、日本でのワクチン接種を急ぐしかない。若者もワクチン接種に積極的であり、日本人全体でワクチン接種を拒否する人は11%に留まるし、インセンティブがあれば、拒否者の半分が接種するという。

ということは、世界は7割の壁があるというが、日本は95%程度の接種率になる可能性がある。世界トップに躍り出ることになる。10月には80%にすると菅首相は言っているが、この状況にいつなるかでしょうね。

国内外の動向をリアリスト(現実主義)の観点から予測・評論する、津田慶治さんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ

 

print
いま読まれてます

  • ロックダウンも私権制限もない日本でコロナを封じる「3つの手立て」
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け